プリウスαの購入データ
契約日 | 2015年1月 |
ネーム 年齢 性別 | ひなちん/10代/男性 |
商談地 | 神奈川県 |
購入グレード | プリウスα 1.8 S |
メーカー オプション | スペアタイヤ LEDヘッドランプ+スマートエントリー 寒冷地仕様 |
ディーラー オプション 他装備付属品 | コーナーセンサー ETC フロアマット サイドバイザー レインクリアリングブルーミラー トノカバー バックガイドモニター T-Connect8インチナビ |
![]() | |
オプション総額 | 604,260円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 200,186円 |
オプションからの 値引き額 | 0円 |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 200,186円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,372,090円 |
下取り車 | トヨタ ヴィッツ 1300cc 平成22年式 130,000km ブルー AT |
下取り車の価格 | 172,090円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
長距離通勤をしているために、車体のあちこちで痛みが出てきたために、購入を決意しました。
親の代から同じディーラー、同じ営業担当者で購入しているので、今回も同じ人で買おうと決めていました。
車種を決めるとなると、ネッツ店ということもあり、本来はウィッシュが良かったのですが、ガソリンがまだまだ高いこともあり、ハイブリッド車をメインに考え、VOXY・プリウスαをメインに考えることにしました。
「新年の初売りをしますので是非期待してください!」
とディーラーからお誘いを頂いたので、新年早々に足を運んで1回目の商談を開始。
こちらのサイトを見て、どのくらい値引けるかの目標金額を参考に、もしかしたらそれ以上引いてくれるのかと期待したら、どちらも約15万円の値引き。
どちらも予想していた金額にはるかに届かないので多少金額の安いプリウスαに狙いを絞って、次回までの宿題として、幾つかプランを作ってその日は退散。
翌日、内緒で違うディーラーで同じオプションでプリウスαの見積もりをとってもらうと、自分が予想していた以上の好条件。
数日後、この見積もりを持って
「もっと安くして!!」
と言おうかと思ったのですが、やはり長年のおつきあいもあるので、こちらの見積もりに近い金額にしてほしいとお願いしました。
条件で、TS3カードの入会・JAFの入会をお願いされたので、こちらは快く承諾して、手を打ちました。
交渉次第では、まだまだ安くなると思ったのですが、今まで通りのおつきあいが出来ることで、値引き以上のものが得られたと思いますので、これでほぼ満足しています。