プリウスαの購入データ
契約日 | 2016年11月23日 |
ネーム 年齢 性別 | エデン/30代後半/男性 |
商談地 | 三重県 |
購入グレード | プリウスα 1.8S |
メーカー オプション | ヘッドランプBi-Beam LED 樹脂パノラマルーフ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット(デラックスタイプ) トノカバー ラゲージルームランプ 革巻きステアリング |
オプション総額 | 90,720円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 250,000円 |
オプションからの 値引き額 | 30,000円 |
無料サービス品名 | ガラスコーティング 70,000円 |
値引き合計額 | 350,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,762,744円 |
下取り車 | マツダ デミオ 2007年式 緑 |
下取り車の価格 | 55,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
プリウスαをかなり前向きに検討していたのですが、考えが変わってきました。
やはり新型のプリウスの方にしようかなと思ったのです。
ネットなどで調べていると、そう遠くないうちにプリウスαも変わるみたいなことが書かれているし、それだったらすでに変わっているプリウスのほうがいいんじゃないかと。
そのことを営業さんに伝えてみました。
「お待ち下さい。ええ?プリウスαではダメなんですか?」
営業さんは私の気持ちの変わりようにかなり驚いていました。
「とりあえず車もおさえているのに」
そうです。値段を頑張るから、とりあえず車をおさえてくれと、営業さんに言われたのです。仮契約だけをとりあえず交わしたのです。
「分かっています。でもとりあえず仮でしょ。まだ本決まりはできてなかったわけだし」
営業さん的にはもうプリウスαで決まったと思っていたのでしょう。そう言っても、また言ってきます。
「いやいや。どうされたんですか?なぜまたプリウスに?」
「やはりプリウスαのほうも変わるかも知れないし、そう考えたら、やはりプリウスにしていたほうがいいかなと」
この話は何度かしながら、プリウスαに行き着いたのですが。
「もう一度よく考えてください。○○様の使い勝手を考えて、プリウスαになったんですよ。確かにプリウスは新型で、デザイン的にも斬新かも知れませんが、現実的に使うこともよく考えて検討しましょう。」
アウトドアをよくするし、子供の荷物もたくさんあるし、ラゲージスペースを考えたら絶対にプリウスαなのです。それはよく分かっているのですが、しばらく考えさせてもらいました。
プリウスか、プリウスαか。どっちを選んでも後で後悔しそうで怖いです。
私はあまりに優柔不断なのです。妻はそれを分かって、一緒に来ていません。
私は営業さんに言いました。
「正直、どっちがいいと思いますか?」
もう営業さんに決断を委ねようと思いました。
営業さんも真剣な表情で、考え込み、そして言いました。
「営業としてではなく、個人的に、やはりプリウスαがいいと思います。これからの使い勝手を考えても。きっと後悔をしないと思います」
営業さんにピシッと言われました。
私はそれに従おうと思いました。
「分かりました。じゃあプリウスαにします」
「ありがとうございます。決めて頂けて嬉しいです。少しでも長くきれいに乗って頂けますよう、ガラスコーティングをサービスでお付けします」
何度もの交渉で、値引きはかなりしてもらっていました。さらにサービスしてくれると言うのです。
「なんかすみません。迷った上に、そこまで」
「いえいえ。これから気持ちよく乗りましょう。そしていつか新しいプリウスαが出たら、また買ってください」
「そうですね。そうします」
迷いに迷いましたが、ついにプリウスα購入となりました。