プリウスαの購入データ
契約日 | 2017年5月 |
ネーム 年齢 性別 | KSK/40代前半/男性 |
商談地 | 東京都 |
購入グレード | プリウスα 1.8 S tune BLACK II |
メーカー オプション | Bi-Beam LEDヘッドランプ オートマチックハイビーム、レーンディパーチャーアラート、プリクラッシュセーフティシステム、レーダークルーズコントロール ホワイトパールクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 | リモートスタート、T-Connectナビ 9インチモデル、ETC2.0ユニット・ビルトインタイプ、マルチビューバックガイドモニター、サイドバイザー、 プレミアムホーン、IRカットフィルム、フロアマット(7人乗り用)、オートリトラクタブルミラー、コーナーセンサー(ボイス4センサー・インジケーター表示タイプ)、ローダウンスプリング、カラードドアミラーアームカバー、トップノットアンテナ、LEDライセンスランプ、LEDルームランプセット、MODELLISTAエアロキットB、ポリマーコーティング、TV&NAVIキット、9型後席モニター、TRDウインカーバルブ、メンテパック |
オプション総額 | 1,066,763円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 350,000円 |
オプションからの 値引き額 | 263,251円 |
無料サービス品名 | ガソリン満タン |
値引き合計額 | 613,251円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,910,000円 |
下取り車 | トヨタ エスティマ 2400cc H22年式 42,000㎞ ホワイトパール AT |
下取り車の価格 | 930,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
エスティマのオイル交換に何気にプリウスαの展示車の前で(その時は買う気は一切無し)、価格表示を見てた。
出たばかりの新車でもないし、7人乗りがあるのも知ってた。
そうしたら、担当営業マンがやってきて「ご存知だと思うのですが、7人乗りもあるんですよ。○○さんの場合、5人乗りじゃ用が足りないですもんね。」って言われました。
さすが担当営業マン、ウチの家族構成は頭に入ってるね。この営業マンから3台も買ってるもんね。
営「7人乗りの試乗車、手配出来ますよ。是非乗ってみて下さい。」
私「え?!いいよ。面倒でしょ?」
営「そんな面倒なんてことありませんよ。今日、日曜ですし、夕方3時過ぎにお時間作れますか?」
私「急な話だねぇ、まぁ、3時頃だったら大丈夫かな~」
営「はい、ではお待ちしてます。奥様は?」
私「う~ん、聞かないと分からんな。女房は」
営「是非奥様とご一緒にご来店下さい、一応、試乗車準備できたらお電話しますね。」
エスティマのオイル交換も終わり、ディーラーを後にした。
お昼過ぎに、営業マンから電話があり、女房も一緒に子供を連れて再びディーラーに出向いた。
一通り説明を聞いて、営業マンを乗せて、家族そろって試乗にGO!
加速も悪くない、静か。計器類も見やすい。なかなか良い感じ。3列目に乗った子供と女房も窮屈には感じてないみたいだ。
すると、途中で女房が「私にも運転させてもらいたい」とのことで、運転手交代。私は3列目に座ってみる。
3列目も窮屈にならないようにと、色々工夫が見られて良い感じ。
運転してる女房も助手席に座ってる営業マンと話しながら、楽しそうに運転してるんだけど、話の内容が気になるなぁ。
ディーラーに帰ってきた。カタログを見ながら、S“tune BLACK II”の説明を受ける。シートヒーターに目が移った。いいなぁ。
でも、私がG'sが気になるけど、値段が高い・・・。営業マンにも話を聞くが、G'sはコーナーセンサーが付かないってことで、この時点で、女房から却下。
その代り、モデリスタのフルエアロやローダウンスプリングなどだったら良いかな~って感じになる。
するとメモを取ってた営業マンが見積もりを作ってきた。
エスティマの下取り80万。本体値引き15万。オプション値引き5万。
330万超えの見積もり「うわぁ、高いなぁ」と叫んでしまった(笑)
女房も「こんなのとんでもない。買えないよ!○○さん、どう?」と言い出した。
「あら?お前、買うつもり?」と聞くと「どうして?買うんじゃないの?何の為に来たの?何の為に試乗したの?」と反対に聞かれてしまった。
そりゃそうだけどさ・・・(^^;
営「宿題にさせてもらいたいです。必ず良い答えをお持ちします。」
妻「分かりました。期待してるよ。」
そんなことで、ディーラーを後にした。
ディーラーが休み明けの水曜日の夕方に営業マンがウチに来た。
エスティマ下取り85万。本体値引き25万、オプション値引き15万になり「310万でいかがでしょうか?」と。
女房は「300万を切ったら考える」と言い、営業マンも渋い顔をしながら帰って行った。
金曜の夕方に今度は電話。「日曜にでもご来店頂けますか?良いお返事が出来ると思います。お待ちしてます。」ってことだった。
日曜日、子供達を連れてディーラーへ向かう。
営「頑張りました、これでいかがでしょうか?」
見積もりを見ると、300万ぴったりだった。
内容を見ると・・・
エスティマ下取り93万、本体値引き35万、オプション値引き約24万。
おー!頑張ったなぁ。と思ってると、
妻「じゃあ、298万(ニーキュッパ)でどう?!はい、これ10万の内金、ハンコ持ってきたよ。」
準備が良いヤツだ(笑)
まあ、営業マンも喜んでたし、店長、副店長も出てきて挨拶されたし。
納得して買えたから良かったよ。