2022年1月に発売された新型プリウスは、スタイリッシュで洗練されたフォルムが特徴です。
その印象的エクステリアを彩るボディカラーは、定番カラーや鮮やかなカラー等全部で6色をラインナップ。
ここでは、プリウスの人気色ランキングやおススメのカラーを紹介します!
プリウスの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは6色
1位 | プラチナホワイトパールマイカ ※1 |
---|---|
2位 | アティチュードブラックマイカ |
3位 | アッシュ |
4位 | ダークブルー |
5位 | エモーショナルレッドⅡ ※2 |
6位 | マスタード |
※1 メーカーオプションカラーのため有料 (33,000円) となります。
※2 メーカーオプションカラーのため有料 (55,000円) となります。
☆ グレードにより選べないカラーもあります。
☆ このランキングはメーカー発表の販売比率やディーラーへの調査など、当サイトで独自に調査した人気ボディカラーランキングです。
プリウスのカラーサンプル
プリウスのボディカラーは実車とカタログ写真・公式ホームページ画像とでは異なって見えることがあるため、ディーラーでカラーサンプル(実際の塗料で塗装されたミニカーやサンプル手帳など)を見せてもらうことをおススメします。
プリウスの各色を紹介!
プラチナホワイトパールマイカ

toyota.jp/prius
定番のホワイトがプリウスの人気カラーランキング1位に輝きました。
一般的にパール系のホワイトは若干クリーム色掛かった色合いですが、このプラチナホワイトパールマイカは純白に近い色彩が特徴です。
非常に清潔感が高く、そこにパール塗装+マイカ塗装のリッチな煌めき感が加わるため、見る者を引き付けてやみません。
プリウスの先進的なフォルムをよりフレッシュに演出してくれるカラーなので、人気の高さもうなずけます。
アティチュードブラックマイカ

toyota.jp/prius
先代プリウスから引き継がれた、アティチュードブラックマイカが2位にランクインしました。
新型プリウスのボディをギュっと引き締め、精悍にイメージアップしてくれるカラーです。
雲母片を混ぜ込んだマイカ塗装なので、ソリッドのブラックにはない輝きがあります。
この魅力的なブラックが、オプション料金なしで選べるのも嬉しいポイントです。
アッシュ

toyota.jp/prius
アッシュは、新型プリウスのスタイリッシュなフォルムを際立たせるために開発されたニューカラー。
同時に、新型プリウスのイメージカラーにもなっています。
実車を光の当たる場所で見ると画像で見るよりも明るく、とても魅力的な色合いです。
一般的なグレー系とは一味違う個性を持っているので、注目に値します。
ダークブルー

toyota.jp/prius
非常に深々としたブルー。
ソリッド塗装ならではの、混じりけのないピュアな色調が持ち味です。
スポーティさと同時に、夜の街並みに似合うムードも兼ね備えています。
リセールバリューはあまり期待できませんが、定番カラーでは物足りない人におススメです。
エモーショナルレッドⅡ

toyota.jp/prius
文字通り感情に訴え掛けるような赤です。
反射層の上に透過層を塗り重ねるトヨタ独自の手法により、大変鮮やかな色彩感を実現しています。
55,000円の高額なオプションカラーとなっているのは、それだけ手間が掛かっているから。
情熱的な色合いは大変魅力的で、老若男女問わず積極的に選んで欲しいカラーです。
マスタード

toyota.jp/prius
アッシュと並び、新型プリウスのシルエット美を引き出すために開発されたカラーです。
イエローよりも濃い色合いで、独特な存在感を放ちます。
スポーティでありながら上品さも兼ね備え、アダルト層が乗っても違和感がありません。
プリウスのデザインを存分に堪能したいなら、検討の価値ありです。
プリウス のおすすめカラーは?
プリウスのボディカラーがなかなか決められない場合、自分がプリウスをどのように乗りたいかを考えるとターゲットが絞りやすくなります。
以下に一例をあげたので、参考にどうぞ。
売却時の損失が少ないカラーは?
- プラチナホワイトパールマイカ
- アティチュードブラックマイカ
飽きっぽい人や比較的短期間で車を乗り換えたい人は、売却時の損失をなるべく減らしたいはず。
プリウスで売却時の損失が少ない=リセールバリューの高いボディカラーは、定番のホワイトとブラックです。
3~5年以内に乗り換えるなら、他のカラーと比べ10万円以上高く売れるでしょう。
プリウスを足替わりに使い倒したいならこのカラー
- ダークブルー
- アッシュ
プリウスを日常の足替わりとして使い倒したいなら、あまり目立たず、かつメンテナンスに気を使わずに済むカラーがおススメ。
ダークブルーやアッシュなら、そうしたニーズにピッタリです。
どんな場所でも決して浮くことがないので、冠婚葬祭の場に乗り付けても違和感がありません。
自己主張をしたい人におススメのカラー
- マスタード
- エモーショナルレッドⅡ
車を自己主張の手段に使いたい!
そんなニーズに応えるカラーは、艶やかなマスタードやエモーショナルレッドⅡです。
「俺の車を見てくれ!」と思いながら気持ちよく乗り回せるでしょう。
プリウスのカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
プラチナホワイトパールマイカ | 089 |
アティチュードブラックマイカ | 218 |
アッシュ | 1M2 |
ダークブルー | 8Q4 |
エモーショナルレッドⅡ | 3U5 |
マスタード | 5C5 |
プリウスの内装色に合うボディカラーはコレ
プリウスの内装色は3通り
プリウスの内装色はグレードにより設定が異なり、全部で3通りが用意されています。
グラディエントブラック内装

toyota.jp/prius
プリウスの基本的な内装色で、全てのグレードに設定されています。
どのボディカラーと合わせても違和感なくマッチしますが、ことに華やかなマスタードやエモーショナルレッドⅡとの相性は絶妙です。
マチュアレッド内装

toyota.jp/prius
Zだけで選べる内装色で、前席シートバックやインパネロワーに赤の差し色が入ります。
ボディカラーは色彩感を抑えたアティチュードブラックマイカやアッシュと合わせるといいでしょう。
アクティブグレー内装

toyota.jp/prius
U専用の内装色で、シートはブラックですがインパネロワーにグレーの差し色が入るのが特徴です。
ボディカラーはアッシュとの相性が優れています。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
プリウスの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのプリウス値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がプリウスを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のプリウスの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。