プリウスの購入データ
契約日 | 2006年10月 |
ネーム 年齢 性別 | プリンス・プリウス/30代前半/男性 |
商談地 | 千葉県 |
購入グレード | 1.5S ツーリングセレクション |
メーカー オプション | HDDナビ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット No.フレームセット サイドバイザー フェンダーランプ リバース連動ミラー サンシールド ラゲージソフトトレイ |
オプション総額 | 409,500円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 180,000円 |
オプションからの値引き額 | 75,235 円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 255,235円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,900,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
新しい家族が出来たので、生まれて初めての車購入。
そもそも初めてなので、とっかかりが分からない。外車国産なりふりかまわず10車種ほど試乗。形はどれも一長一短で、ビビビとくる車種はない。機能もよくわからないが、環境に配慮した車があることに気づき、次第に購入コンセプトを「環境配慮」に決定(笑)。
トヨタ店に出向き、プリウスのG_ツーリングセレクション(以下TS)に試乗。ハイブリッドであるが快適で、別に試乗したシビック_ハイブリッドよりも違和感なし。トヨタ店の雰囲気もよし。プリウスに的を絞る。
予算は300万を想定。グレードを検討し、S_TSで見積もりを依頼すると、315.5万円也。S_TSも試乗し、その日は帰り、情報収集。
車好きな友人に聞くと、プリウスの値引きは渋いとの情報だが、雑誌やネットで調べると、最近は15~20万円の値引きとわかり、予算内購入が見えてくる。
また、「トヨタ店とトヨペット店の競合」をあちこちで勧めているが、トヨタ店の対応がよいので、できれば穏便にきめたい。(近くのトヨペット店は、私には相性があわない。)
これらをもとに、「美しい20万値引き(笑)」を目標に交渉開始。
電話で多少価格については調べていると伝えていたせいか、一回目の提示額は総額315.5万円から15万引きの300.5万円。「ここから先はまずご希望をお聞きします」とのこと。
「切りよく300で・・・」と言おうとしたのをのみこんで「切りよく290で気持ちよくいきませんか!!!他店との競争とかもちこまず本日決めさせてください!!!!!」と伝える。
笑みと汗の混じった販売員さんいわく、「うー、やはり調べていると伺っていたので、ぐっときますね。店長のところ行ってきます。」。
5分後、「厳しいんですが、通っちゃいました。290で」。
25.5万引き、とおっちゃった!!!!!(車両本体18万引き、OP7.5万引き)。
クレジットカード作成による1万円引きで、最終的には26.5万円引き!!
粘ればまだ値引きがあったのかもしれないが、一回の交渉、競合なし、補助金なし(車もつの初めてなので)を考えれば大満足。
納車2ヶ月、待ち遠しい!