プリウスの購入データ
契約日 | 2008年6月 |
ネーム 年齢 性別 | ブルーノ/20代後半/男性 |
商談地 | 愛知県 |
購入グレード | プリウス S 10thアニバーサリーエディション |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレーム、ETC(ブラック・ボイスタイプ)、サイドターンランプ付ドアミラー、サイド&リアガラスフィルム、ペイントシーラント |
オプション総額 | 225,090円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 399,245円 |
オプションからの値引き額 | 0円 |
無料サービス品名と総額 | ETC(上記値引き額に含む) 29,295円 |
値引き合計額 | 399,245円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,800,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
これまで乗っていたVWはハイオク仕様で燃費も平均7km/L程度でトラブルも散発。
月に1,000km以上走る生活では今後維持していけるか悩んだ末にプリウスへの乗り換えを決めました。
最初に行ったのはトヨタ店。
すでに何度か運転した事があったので試乗等はせずに1時間程度話をしました。輸入車には弱いのか下取り査定額は購入したVWディーラーでさらっと見てもらった買取額に対して50万円以上低かったので、ここでの交渉は諦めて購入ディーラーに売却することにしました。
その時点ではオプションはナンバーフレームまでの3点のみでしたが、営業所独自のキャンペーン期間だったらしく、無料のETCの約3万円を含めて今日決めてくれるなら25万円の値引きと納車待ちの間の代車(レンタカー)代を折半でとの条件を出してもらいました。
今の車の売却額がはっきりしてからでないと決断できないと伝え、翌週の約束をしてその日は帰りました。
その後、トヨペット店に行ってみました。
内容は同じで値引き額は一声15万円。ここでトヨタ店の内容を伝えると、う~ん・・・となりながらそれ以上の条件を出しますよ程度の反応。しかも、納車待ちの間の代車は手配できるか分からない、という回答でちょっと不安になりこの時点でトヨタ店に決めました。
翌週、トヨタ店にて2度目の交渉。
1週間考えて追加したいオプションがあるのでと上の内容を伝えて見積もりを作り直してもらいました。
担当の営業の方が若い人だったためか、店長さんと一緒に戻って来てまず出た条件が約36万引き。オプションを10万円強追加したとは言え、いきなりの値引きアップにちょっと驚きました。
キャンペーン月の最終週だったのが大きいかも知れないです。これならもう一声いけるかもと思い、予算的に○○円しか用意できないのでオプションを諦めるしかないですかね・・・と切り出してみた所、暫く考えていただき最終的には約40万円(車両本体、オプションの区別が明確でないのでまとめて書いてあります)まで引いてもらうことが出来、即契約しました。
納車まで2ヶ月半から3ヶ月待つ事になりそうですが、楽しみに待ちたいと思います。