プリウスの購入データ
契約日 | 平成20年3月 |
ネーム 年齢 性別 | パールプリ/30代後半/男性 |
商談地 | 東京都 |
購入グレード | プリウス S アニバーサリーエディション |
メーカー オプション | ホワイトパールマイカ塗装 |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット 灰皿 サイドバイザー リトラクタブルミラー VICSビーコン ETCブラックボイスタイプ ウェルカムサポート |
オプション総額 | 149,950円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 100,000円 |
オプションからの値引き額 | 103,850円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 203,850円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,925,080円 |
下取り車 | 日産 セレナ 2000cc 2002年式 60,000キロ シルバー AT |
下取り車の価格 | 661,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
ここ1年で2万キロを超える走行距離を、燃費7~10km/lの
セレナを乗っていましたが、夏にレンタカーで300km程度乗った
プリウスの燃費が 25km/lも走った事が忘れられず購入を決めました。
交渉は、あまり時間をかけたくなかったのでトヨタ店で1度目の交渉
2時間程度交渉
本体値引き10万 オプション8万程度の値引き
下取りのセレナは50万
外装もいたずらで付けられた傷等も多く、内装もあまり良い状態とは言えないのでこんなものかなといった印象でした。
買取店で下取車の見積依頼
55万円 (年度内売却の条件)の提示
2度目のトヨタ店での交渉
下取りは 66.1万円と一気に跳ね上がるも(最初が低すぎ?)
他の条件は早くも難しいとの回答
買取店に断りの電話を入れる。
トヨペット店へトヨタ店の条件を持ち込み
翌日までに検討してくれと伝えて翌日またトヨペット店に行く。
ほぼトヨタ店と同条件(総額1万だけ低い見積り)との事。
この段階でトヨタ店で最後の交渉をして決めようと考えました。
トヨタ店にハンコを持って行きトヨペットの方が1万安い事を伝えるも反応鈍い状態。ハンコを振り回してもイマイチな反応。
VICSビーコンを無料でと言いたいところだったが、今後もあるので無理は言わず、VICSビーコン定価\21,000を\14,000で追加とあまり得した気がしない条件でハンコを押すことにしました。
トヨペット店のが僅かに条件の良い状態でしたが、すぐに現状の価格を出してくれた点となかなか面白い入社1年の営業さんだった点で決めました。
特に営業さんの
プリウスは商談は何度かあるけど一度も契約した事ないのでお願いします。ってセールスが面白かった。そんな売り方もあるんだなと(笑)。
契約時は 初めて1人で契約らしく(それまでは、支店長がか副支店長が必ず隣にいたらしい)非常に怪しかったですがなんとか契約書も出来上がりました。
全体として今回は値引き総額は20万円ですが、下取り価格で無理をして貰ったのかなと思います。
買取店との比較でもかなり価格が高く、納期も4月下旬頃になっているので価格変動リスクまで考えると良い条件だったと思います。
納期は東京のトヨタ店 トヨペット店は1.5ヶ月程度になっているようです。