プリウスの購入データ
契約日 | H22年6月18日 |
ネーム 年齢 性別 | ドラえもん/40代後半/男性 |
商談地 | 大阪府 |
購入グレード | プリウス S |
メーカー オプション | ETC |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマッド22050円 バイザー 12600円 ペイントシーラント45150円 ナンバーフレーム2940円 ドアエッジプロテクター3675円 36ヶ月メンテ費用 39800円 |
オプション総額 | 128,840円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 178,770円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | 持ち込みナビ、バックカメラ取り付け |
値引き合計額 | 178,770円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,250,000円 |
下取り車 | ホンダ ストリーム 1800cc H19年式 11,000km シルバー AT |
下取り車の価格 | 1,100,000円 |
下取り車の売却先 | 買取店 (![]() |
値引き交渉レポート!
補助金の締め切りを睨みプリウス購入を考える、はじめはLグレードで安く購入しようとする。
値引きは12万円下取りは85万円であったが、エントリーナビ付きの特別車をネットで発見する。198万円との事。値引きは17万円になる。これをSグレードにして、トヨタ4店舗で交渉する。下取りは100万円との事。買取店4店舗廻り、下取り110万円を獲得。ナビを外し、17万円引きで交渉し、最終的に、ナンバーフレーム、ドアエッジプロテクター、ETC登録分を値引き
178770円引きで支払い225万円となる。最後にカーショップで購入予定のナビとバックカメラをサービスで取り付けてもらう。
納車費用は、計上されているが、取りに行くと返金となる。
下取り車を引くと支払いは115万円です。
トヨタカードで30万円払い9000円のキャッシュバックも頂く。
ガソリンは満タン。
もう少し粘れば値引きが増えたかもしれませんが満足しています。