プリウスの購入データ
契約日 | 2010年7月11日 |
ネーム 年齢 性別 | Fantasista/20代後半/男性 |
商談地 | 大阪府 |
購入グレード | プリウス S |
メーカー オプション | ETC(ビルドインタイプ) |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット(デラックス) ETCセットアップ スーパーガラス撥水 ラゲージトレイ 盗難防止ネジ サイドバイザーベーシック ナビ盗難防止ネジ ECLIPSE-AVN660HD |
オプション総額 | 303,660円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 255,710円 |
オプションからの値引き額 | 0円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 255,710円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,439,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
初めての車購入でした。
プリウスを選んだ動機は燃費の良さ、減税、補助金などの利点を考慮した上で、
外観も好きな形だったので決めました。
まずトヨタのディーラーに行って何車種かの見積もりを作ってもらいました。
もちろんお目当てのプリウスもその中にありましたが、
どの見積もりも決まって10万引いてくれていました。
プリウスはあまり値引きがないと聞いていたので意外と引いてくれてると思い、
調子に乗っていましたが、知り合いの車の営業マンから20万は引いてくれる
余裕はあると聞き、他のトヨタのお店にも行ってダメ元で、
「他のディーラーは20万引きで売ってくると言っています。」と言ったらなんと
20万と端数を引いた額を提示してきました。
もう少し粘ろうと1万の位も削ってもらうように頼みましたがさずがにその営業マンも
限界だったのか店長もかなり困っていた様子でした。
なので少しだけでも値引きしてもらえるように頼んで交渉成立しました。
さすがに25万の値引きをしたら「何かサービスしてくださいよ。」と言っても
ほとんどサービスはしてくれませんでした。(笑)
早く交渉を進めたのですが、それには訳があって、補助金がプリウスの場合、
間に合わない可能性がありました。
最初に行ったディーラーは「補助金は間に合わないと思ってください。」と言われました。
しかし次に行ったディーラーでは「あと、5,6台なら間に合います。」と言われたので
補助金の10万は大きいので確実にもらえる内に購入しようと思いました。
消費税もいつ10%になるかわかりませんし。。。
今回はタイミング的にもプリウスを購入できてよかったと思っています。
納車が楽しみです。