プリウスの購入データ
契約日 | 2013年6月9日 | |
ネーム 年齢 性別 | きん/40代後半/男性 | |
商談地 | 福岡県 | |
購入グレード | プリウス S ツーリングセレクション G's | |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン塗装 | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | コーティング(グラスシード) G’s専用フロアマット サイドバイザー ナンバーフレーム レインクリアリングブルーミラー プレミアムホーン トップノットアンテナ アルパインナビフルパッケージ(7インチナビ、バックカメラ、9インチリアモニター) | ![]() |
オプション総額 | 393,635円 | |
車庫証明 | 計上 | |
納車費用 | カット | |
車両本体価格 からの値引き額 | 354,460円 | ![]() |
オプションからの 値引き額 | 0円 | |
無料サービス品名 | ETC車載器、LEDルームランプセット、レーダー、希望ナンバー 約46,000円 | |
値引き合計額 | 400,460円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,010,000円 | ![]() |
下取り車 | トヨタ ノア 2000cc 123,579km シルバー AT | |
下取り車の価格 | 160,000円 | |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
通勤車兼ファミリーカーとして、10年間乗り続けた我が家のノアも走行距離が12万㎞を超え、燃費も悪い(7~8㎞/L)ので、妻の許可をもらって新車を購入することに決めました。
予算は、全て込みで250~300万円。(下取り車はネットの買い取り業者で査定してもらうと、良くて10万円と言われました。)
燃費の良い車ということでハイブリッドカーを探していると、雑誌に載っていたプリウスG’sに一目惚れし、ターゲットに決定。
対抗馬として、もうすぐ発売のスバルXVハイブリッド(これもかっこいい)を選び、5月下旬から商談をスタート。
カローラ店、ネッツ店、スバル店をまわって試乗(普通のプリウス&XVガソリン車)と商談を進めました。
どの店の営業マンにも気持ちよく商談に応じてもらい、XV(車両本体+ベースキットで275万までがんばってくれました。)と迷いましたが、最終的に店長さんまで交渉に参加して下取りと値引きに頑張ってもらったネッツ店で、G’sを満足できる内容(支払額285万)で契約できました。
妻の「トヨタさんは儲かっているんだからもっと安くできるでしょう。」という最後の一言に、ネッツ店の営業マンも店長さんも顔を引きつらせながら、最終的な値引きとオプションの無料サービスに応じてくれました。
スバルのアイサイト付新型ハイブリッド4駆にも少し未練は残ったのですが、今はプリウスG’sの7月末日の納車を楽しみに待っています。