プリウスの購入データ
契約日 | 2017年4月1日 |
ネーム 年齢 性別 | シャークネード/40代前半/男性 |
商談地 | 千葉県 |
購入グレード | プリウス 1.8 S ツーリングセレクション |
メーカー オプション | LEDフロントフォグランプ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | T-Connectナビ 9インチモデル DCMパッケージ(マイク付) ETC2.0ユニット・ビルトインタイプ(ナビ連動タイプ) サイドバイザー(ベーシック) レインクリアリングブルーミラー サイドプロテクションモール フロアマット(ラグジュアリータイプ)スカッフプレート(ステンレス) |
オプション総額 | 445,500円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 270,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | ガソリン満タンサービス6,000円 |
値引き合計額 | 276,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,978,874円 |
下取り車 | BMW 3シリーズ 2003年式 青 |
下取り車の価格 | 30,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
プリウス購入を検討しました。と言っても、今の型が発売されてから、ずっといつかは乗りたいと思っていたのです。
しかし金額で妻が納得してくれず、未だ買えずの状態。
しかし今乗っている車がついに大きな故障をきたし、大金払って直すのか、または乗り換えるのか、考えなくてはいけなくなってしまいました。
私はもちろん乗り換えたいと思っています。とりあえずはプリウスを見に行こうと、妻を強引にトヨタのディーラーに連れていきました。
「考えたら、無理して今の型じゃなくてもいいんじゃない?」
プリウスの説明を受けて、見積もりも出してもらったとき、突然妻が言い出しました。
「前型のプリウスでも充分に走るだろうし、値段も安いじゃない?」
いきなりの中古車推しに、私もついてくれている営業さんもびっくりします。
私は妻に言いました。
「中古車は嫌だよ」
「なぜ?今の車よりはよっぽどきれいでしょ?」
確かにそれはそうですが。わざわざ前型のプリウスに乗り換える気など、私にはありませんでした。
「絶対に乗るなら、今の型だよ」
「でも納車に時間かかるでしょ?」
妻の問いかけに、営業さんも言ってくれます。
「いえ。もう大丈夫ですよ。プリウスはそれほど時間はかかりません。すぐお乗り頂けます」
「ほら、営業さんもこう言ってくれているし」
「それでも値段がなぁ…」
なかなか前型から離れない妻に、私は営業さんに振りました。
「新型のほうも、今はもうお値段も頑張ってくれますよね?」
とりあえず出してもらった見積もりには値引きが入っていません。
営業さんは頷いて言います。
「もちろんです。中古車をと言われるなら、余計に頑張ります。私としても、今の型に乗って頂きたいですから」
「ほら、こう言ってくれているよ」
妻が営業さんに聞きます。
「頑張るって、どれくらい頑張ってくれるんですか?」
「そうですね。今のプリウスは18万円まで、お値引きできますよ」
妻はまだ納得していない様子でした。
18万円値引き入れてもらって、トータルで306万円ほど。私が聞きました。
「もう少しいけるでしょ?中古車よりお得ですよって、感じで」
営業さんは難しい顔をしながら、計算機を叩きます。そして言いました。
「そうですね。さらに…、5万円値引き追加でどうですか?」
妻の顔を見ます。もう一押しが要りそうです。
「もう少し!」
「ではあと3万円。合計27万円値引きでどうですか?」
ここで、やっと妻が話だしました。
「そこまでしてくれるなら、新車のほうがお得なのかな?」
「ここまで頑張ってくれて、中古車はないでしょ?」
「そうねぇ」
結局、妻も即断はできず、結論を持ち越しました。
でも翌週には新車のプリウスでいこうとなり、無事、新車プリウスの購入となりました。
私としては、本当に良かったですね。