2022年11月28日にフルモデルチェンジが実施された日産の人気ミニバン・セレナ。
全面的に刷新されたエクステリアを彩るボディカラーはモノトーン11色、2トーン5色がラインナップされています。
当サイト(クルマを買う!)では独自調査による人気カラーランキングや各色の特徴、内装カラーとのコーディネートなどを紹介していきますので、ボディカラー選びの参考にどうぞ!
セレナの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションはモノトーンだけでも11色
1位 | プリズムホワイト ※2※4 |
---|---|
2位 | ダイヤモンドブラック ※2 |
3位 | ブリリアントシルバー |
4位 | ダークメタルグレー |
5位 | ターコイズブルー ※3 |
6位 | インペリアルアンバー ※2 |
7位 | 利休 (リキュウ) ※2※4 |
8位 | アズライトブルー |
9位 | カーディナルレッド ※1※4 |
10位 | ホワイト |
11位 | カスピアンブルー ※2※4 |
※1 有料カラー:33,000円
※2 有料カラー:44,000円
※3 有料カラー:55,000円
※4 2トーンカラーの設定あり
☆セレナはグレードにより選べるボディカラーが異なります。
☆このランキングは、メーカー発表情報やディーラー・ユーザーへの取材など当サイト(クルマを買う!)の独自調査に基づいています。
セレナのカラーサンプル
セレナのボディカラーはカタログ写真と実車で異なって見えることがあるため、ディーラーでカラーサンプル(実車と同じ塗料・塗装のミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうことをおすすめします。
セレナの各色を紹介!
プリズムホワイト

nissan.co.jp/serena
3コートパール塗装のプリズムホワイトが人気カラーランキングの1位です。
カラーベース・パールベース・上塗りクリアーという手間の掛かる3層塗装が施され、先代セレナのブリリアントホワイトパール (通常のパール塗装) より一段と質感がアップしています。
光の当たり具合によって色合いが微妙に変化し、パール塗装特有の煌めき感と相まって、白は淡泊などというイメージを払拭させる魅力を備えています。
リセールバリューも高いので、特に色にこだわりがない人もこのカラーを選んでおけば間違いありません。
※ブラック2トーンルーフでメリハリを!

nissan.co.jp/serena
白一色では何となく物足りないという向きには、メリハリの効いたブラック2トーンルーフがおススメです。
ダイヤモンドブラック

nissan.co.jp/serena
先代セレナでも人気の高かったダイヤモンドブラックが、新型セレナでも多くのユーザーの支持を集めています。
パール塗装が施された、文字通りダイヤモンドのような輝きを放つブラックです。
精悍さと艶っぽさを兼ね備えており、人気のほどもうなずけます。
リセールバリューもプリズムホワイトに次いで高く、安心して選べることもメリットです。
ブリリアントシルバー

nissan.co.jp/serena
クールで無機的な色彩が魅力のシルバーがランキング3位に滑り込みました。
新型セレナのモダンなエクステリアにマッチするだけでなく、傷や汚れが目立たない実質的なメリットも備えています。
洗車の手間をなるべく省きたい人にも見逃せないカラーです。
華やかさや自己主張には乏しいものの嫌みがなく、飽きが来ないので長く付き合えるでしょう。
ダークメタルグレー

nissan.co.jp/serena
シルバーよりも暗く、ブラックよりは明るいダークメタルグレー。
金属的な質感と、節度感のある色彩を備えています。
シルバーではちょっと淡泊だけど、さりとてブラックは威圧感があって抵抗がある・・・そんなニッチなユーザーに応えてくれるカラーです。
こちらも傷や汚れが目立ちにくく、過度に気を使うことなくお付き合いできます。
ターコイズブルー

nissan.co.jp/serena
ターコイズ (トルコ石) を彷彿とさせる美しいブルー。
新型セレナから導入された新色で、一般的な青系カラーにはない独特の味を持っています。
パール塗装とメタリック塗装の特徴を併せ持ったパールメタリック塗装が施され、光の当たり方により妖しく表情を変えるところが特徴です。
有料カラーの中でも55,000円と高額ですが、それも納得できる魅力を備えています。
※ブラック2トーンルーフで、より個性的に!

nissan.co.jp/serena
ルーフにブラックをあしらうことで、ターコイズブルーの個性美が一層引き立ちます。
インペリアルアンバー

nissan.co.jp/serena
直訳すれば「壮麗な琥珀色」を意味するカラー。
ブラウンに似ていますが、一味違うユニークな色彩感を持っています。
派手さはないものの、煌めきのあるパール塗装と相まって見応え十分です。
好き嫌いは分かれるかもしれませんが、この滋味深い色合いが気に入ったら長く付き合えるでしょう。
利休 (リキュウ)

nissan.co.jp/serena
新型セレナのボディカラーでも特に注目に値するのが、新色の利休 (リキュウ) です。
茶人の千利休の名を冠するこの色は、茶室の土壁の色がモチーフになっていて、見る者に癒しを与えてくれます。
パールメタリック塗装なので、シックなだけでなくリッチな煌めきが味わえるのも特徴です。
「和」の心を体現したカラーはあまり例がなく、この色のためだけにセレナを選ぶのも酔狂かもしれません。
※ブラック2トーンルーフでより味わい深く!

nissan.co.jp/serena
ルーフのブラックが利休の持つ味わいを、より際立たせてくれます。
アズライトブルー

nissan.co.jp/serena
先代セレナから引き継がれたアズライトブルー。
紺色よりは明るい、藍色に近い色合いが特徴です。
独特の引き込まれるような深みと、パール塗装ならではの煌めきを備え、見る者を引き付けてやみません。
これだけの魅力を持ちながら、無料で選べるのは嬉しい点です。
カーディナルレッド

nissan.co.jp/serena
新型セレナには、先代セレナの赤とは一味違うカーディナルレッドが設定されました。
カーディナル=深紅色の名の通り、派手さを抑えた上品な色合いが持ち味です。
セレナで唯一のカラークリアパールメタリック塗装が施され、美しい輝きを放ちます。
有料色ですが、他の有料色よりも料金が安いのも嬉しい点です。
※ブラック2トーンルーフで精悍に!

nissan.co.jp/serena
ルーフをブラックにするとメリハリが付き、精悍な雰囲気に変貌します。
ホワイト

nissan.co.jp/serena
ベーシックグレードのX / e-POWER Xのみに設定されるソリッドカラーのホワイト。
無料で選べるカラーで、上質感では有料カラーのプリズムホワイトに及びませんが、純白に近いのはむしろこちらの方です。
混じり気のない白を好む人なら、魅力を感じるに違いありません。
ただしソリッドカラーの特性で小傷には弱いので、洗車機の利用は避けた方が良いでしょう。
カスピアンブルー

nissan.co.jp/serena
日産の特装車、セレナ オーテック専用のボディカラーです。
文字通りカスピ海を彷彿とさせる深く透明なブルーで、神秘的な雰囲気を醸します。
メタリック塗装の輝きも、魅力を感じさせる要因のひとつです。
オーテックのイメージカラーにもなっているので、見逃すわけにはいきません。
※ブラック2トーンルーフでスペシャル感倍増!

nissan.co.jp/serena
ブラックルーフのアクセントが、このカラーの持つスペシャル感を倍層させてくれます。
セレナのおすすめカラーは?
ここまでセレナの人気カラーランキングや各色の特徴を紹介して来ました。
それでもまだ色が決められない場合は、自分がセレナに何を求めるかを考えると、選択肢が絞り込みやすくなります。
以下に一例をあげますので、参考にどうぞ。
あまり目立ちたくない人におすすめのカラーは?
- プリズムホワイト
- ブリリアントシルバー
恥ずかしがりなので目立ちなくない、人から自分の車をジロジロ見られたくないという人も多いはずです。
そんなケースには多くの人が選んでいるホワイト系カラーや、地味な色の代表格とも言えるシルバー系カラーがおススメです。
この2色なら、周りの目を気にせず安心して運転できるでしょう。
ミニバンでもスポーティに決めたい人におすすめのカラーは?
- ターコイズブルー
- カスピアンブルー
ファミリーカーであるミニバンでも、スポーティに決めて乗りたいという人もいるはず。
スポーティな色の代表格がブルー系で、いかにも走りそうな雰囲気を醸します。
ミニバンにありがちな所帯じみたイメージが消えるので、若い世代にもおススメです。
家族皆を納得させなければならない人におすすめカラーは?
- インペリアルアンバー
- 利休 (リキュウ)
奥さんや両親など家族の発言権が強い場合、自分の好みだけでボディカラーを決めるのは難しいでしょう。
そんな場合、家族皆が納得する色を選ぶ必要がありますが、派手過ぎず地味過ぎず、明る過ぎず暗過ぎずのバランス感覚が重要になります。
ここであげたカラーはやや個性派に属しますが、嫌みがなくマイルドな色合いなので、きっと家族に受け入れてもらえるはずです。
セレナのカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
ターコイズブルー | FAN |
利休 (リキュウ) | HAN |
アズライトブルー | RBR |
ダークメタルグレー | KAD |
インペリアルアンバー | CAS |
ダイヤモンドブラック | G41 |
プリズムホワイト | QBE |
ブリリアントシルバー | K23 |
カーディナルレッド | NBL |
カスピアンブルー | RBY |
ホワイト | XFR |
利休 (リキュウ)×ダイヤモンドブラック | XKM |
プリズムホワイト×ダイヤモンドブラック | XKJ |
カーディナルレッド×ダイヤモンドブラック | XDU |
カスピアンブルー×ダイヤモンドブラック | XGT |
セレナの内装色に合うボディカラーはコレ
セレナの内装カラーは2通り
セレナの内装色は基本的にブラック内装とグレージュ内装の2通りです。
ブラック内装

nissan.co.jp/serena
セレナの基本となるのがブラック内装です。
シートのほかドアトリム等もブラックで統一され、落ち着いたムードを醸します。
どのカラーを合わせてもミスマッチにはなりませんが、特に青系のアズライトブルーやカスピアンブルーとの相性は抜群です。
グレージュ内装

nissan.co.jp/serena
X / XV系グレードはブラック内装のほかグレージュ内装を選ぶことも可能です。
ドアトリムの一部もグレージュで彩られ、アットホームな明るい雰囲気を醸します。
ボディカラーは無難に合わせるならダイヤモンドブラック、個性を追求するなら利休を選ぶと良いでしょう。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
セレナの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのセレナ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がセレナを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のセレナの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。