日産新車販売台数の推移

日産 セレナ 新車販売台数の推移/売れ行きと生産状況は?

セレナの新車販売台数

セレナの販売台数・売れ行き・生産状況の推移

セレナの各月の販売台数です。セレナのガソリン車(GAS)とe-POWERの売れ行きと生産状況、これまでの生産台数の目安になります。

セレナの月間目標販売台数を下回ってくる事があれば、販売台数を稼ごうとして、新車値引きも拡大傾向になってきます。

セレナを安く買う方法

セレナの最新の新車値引き情報や、目標値引きを達成するための値引き交渉マニュアルを紹介しています。

>>セレナ値引き交渉マニュアル

年月セレナ販売台数e-POWER含む
(販売ランキング)
セレナGASセレナe-POWERメモ
4月6,507(9)2,0454,435
3月5,350(19)----
2月4,539(18)----
2023年
1月
3,511(18)----
2022年合計57,513台(12)21,876台31,600台
12月4,037(14)----
11月3,648(16)5603,088
10月4,446(13)1,0423,404
9月5,854(12)2,1513,703
8月5,275(5)2,3512,924
7月6,359(6)3,2493,110
6月3,544(14)1,4522,092
5月2,577(14)1,0921,485
4月3,057(15)1,3531,704
3月8,022(10)3,9914,031
2月5,981(8)2,6873,294
2022年
1月
4,713(8)1,9482,765
年月セレナ
販売台数
(販売ランキング)
内e-POWERの販売台数メモ
2021年合計58,954台(11)31,586台
12月3,014(17)1,822
11月3,219(18)1,854
10月3,978(12)2,065
9月6,828(6)3,690
8月4,303(11)2,462
7月5,329(12)2,859
6月4,269(12)2,428
5月3,460(13)1,881
4月3,342(18)1,660
3月9,207(11)4,632
2月6,305(10)3,200
2021年
1月
5,700(11)3,033
2020年合計68,648台(11)32,193台
12月5,213(12)2,440
11月4,433(14)2,215
10月4,309(14)2,057
9月6,353(12)3,345
8月5,055(8)2,919
7月7,686(7)3,620
6月5,288(8)2,370
5月3,012(13)1,382
4月2,741(16)1,121
3月9,130(10)3,928
2月8,647(4)3,791
2020年
1月
6,781(5)3,005
2019年合計92,956台(6)40,379台
12月4,422(13)2,142
11月4,830(15)2,350
10月4,313(12)2,069
9月9,224(7)4,123
8月7,714(3)3,394
7月8,791(8)5,520
6月8,366(6)3,051
5月6,430(10)2,582
4月5,403(13)2,537
3月12,420(4)4,147
2月10,933(4)4,502
2019年
1月
10,110(2)3,962
2018年合計99,865台(4)29,141台
12月5,913(9)1,993
11月6,760(11)2,593
10月6,409(11)2,729
9月9,402(4)4,062
8月6,359(6)3,116
7月8,927(7)5,579
6月9,244(4)5,814
5月7,397(4)3,255
4月6,143(7)
3月15,080(3)
2月10,408(4)
2018年
1月
7,823(4)
2017年合計84,433台(10)
12月5,648(12)
11月3,192(21)
10月11,179(2)
9月8,187(7)
8月5,244(10)
7月6,467(12)
6月7,252(11)
5月5,999(8)
4月4,354(17)
3月14,577(6)
2月10,983(5)
2017年
1月
11,179(2)
2016年合計73,502台(9)
12月6,068(9)
11月7,293(7)
10月12,408(3)
9月6,488(9)
8月4,392(11)月販目標台数発表
8月24日:8000台
7月1,637
6月6,600(10)
5月5,333(10)
4月3,411(14)
3月7,565(12)
2月6,569(10)
2016年
1月
5,738(8)
2015年合計61,796台(11)
12月3,791(12)
11月3,802(17)
10月3,743(19)
9月6,133(13)
8月3,975(15)
7月5,517(14)
6月5,620(13)
5月4,175(14)
4月3,428(14)
3月8,241(10)
2月6,819(9)
2015年
1月
6,552(8)
2014年合計
76,909(9)
12月4,122(14)
11月4,610(13)
10月4,628(12)
9月7,830(8)
8月4,655(12)
7月6,591(10)
6月5,232(12)
5月4,613(10)
4月3,256(13)
3月10,966(8)
2月10,496(6)
2014年
1月
9,910(6)
2013年合計
96,407(6)
12月
6,433(6)
11月
7,913(6)

10月

6,340(7)
9月
10,865(5)
8月
6,610(5)

7月

9,005(6)
6月
6,333(7)
5月
6,925(6)
4月
4,531(8)
3月
12,905(5)
2月
11,148(5)
2013年
1月
8,010(5)
2012年合計
96,020(6)
12月
4,511(8)
11月
5,482(8)
10月
4,970(9)
9月
8,865(5)
8月
9,872(4)
7月
9,214(7)
6月
8,662(6)
5月
7,012(6)
4月
5,218(6)
3月
13,376(6)
2月
10,555(6)
2012年
1月
8,283(5)
2011年合計
84,359(4)
12月
6,512(5)
11月
7,896(4)
10月
6,357(5)
9月
10,371(4)

8月

6,628(4)
7月
7,438(5)
6月
8,224(4)
5月
5,766(4)
4月
2,349(9)
3月
9,575(4)
2月
9,646(4)
2011年
1月
3,597(10)
2010年合計
75,040(8)

12月

3,085(11)
11月
2,541(18)
月販目標台数発表
11月8日:5400台
10月
2,151(20)
9月
6,610(6)
8月
6,847(9)
7月
8,586(8)
6月
8,153(5)
5月
6,105(5)
4月
4,122(10)
3月
10,688(7)
2月
8,311(6)
2010年
1月
7,349(6)
2009年合計
78,836(8)
12月
5,850(9)
11月
9,331(6)
10月
7,397(8)
9月
8,827(8)
8月
5,190(6)
7月
8,752(6)
6月
6,657(6)
5月
4,392(9)
4月
2,898(14)
3月
8,751(5)
2月
6,479(5)
2009年
1月
4,312(7)
2008年合計
72,927(6)
12月
3,185(9)
11月
3,859(11)
10月
4,260(11)
9月
7,464(7)
8月
4,207(12)
7月
7,128(6)
6月
6,715(5)
5月
4,588(9)
4月
4,316(11)
3月
11,695(5)
2月
8,449(4)
2008年
1月
7,061(4)
2007年合計
77,544(5)
12月
4,665(5)
月販目標台数発表
12月19日:5800台
11月
6,398(8)
10月
4,772(11)
9月
8,035(4)
8月
5,023(7)
7月
6,816(7)
6月
6,711(4)
5月
4,502(8)
4月
4,179(7)
3月
11,850(5)
2月
8,643(3)

2007年
1月

5,950(3)
2006年合計
80,901(5)
12月
5,253(7)
11月
5,517(8)
10月
5,247(8)
9月
8,940(5)
8月
5,109(5)
7月
8,063(5)
6月
6,949(7)
5月
3,873 (17)
4月
3,585 (16)
3月
12,219 (9)
2月
9,728 (4)

2006年
1月

6,418 (5)

2005年合計
69,973 (14)
月販目標台数発表
5月31日:6000台

2004年合計

40,760 (22)

2003年合計

47,400 (18)
2002年合計
60,492 (15)
2001年合計
54,220 (19)
2000年合計
64,093 (13)
1999年合計

45,177 (18)

-日産新車販売台数の推移
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.