シエンタの購入データ
契約日 | 2008/7 |
ネーム 年齢 性別 | パー/40代後半/男性 |
商談地 | 東京都 |
購入グレード | シエンタ 1.5X"LIMITED" |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フォグランプ.フロアマット.ETC車載器.コンソールボックス.ラゲージトレイ.サイドバイザー.ドアエッジモール.HDDナビ.バックモニター2 |
オプション総額 | 216,605円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 250,725円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 250,725円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 円 |
下取り車 | 日産プレサージュ ブラック AT 三菱eKワゴン シルバー AT |
下取り車の価格 | プレサージュ895,000円 eKワゴン380,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
最近のガソリン高騰の煽りを受け、二台の車の維持が困難になり、一台にするために車を見に行った所、またまた車欲しい病にかかってしまった困った夫婦。
一年に何度の為に3列シートを考えると、トヨタのシエンタ.日産のキューブ.ホンダのモビリオとなったが、モビリオは生産終了(ショック)。
ホンダの営業マンに「モビリオの在庫を探してぇー」と頼み込んだのに、剣もほろろでフリードをすすめられた。
でもフリードは値段が高過ぎ!!キューブは3列目が、牢獄のように思われるほど息苦しいく X
残るはシエンタのみ。
東京カローラで14万の値引きからスタート。
試乗もさせてもらうと妻もお気に入りの様子。これで購入できるとニンマリ。
同じ東京カローラでは競合が出来ないので、足を延ばして埼玉に行き交渉を開始。20万の値引きがでるも、娘のダメ出しで交渉終了、タイプじゃなかったようだ。
結果として、東京カローラ一本に。
埼玉カローラとの競合が功を奏したのか、オプション込みで190万円。
まだまだ...
店長も交渉のテーブルに加わり、商談も熱を帯びてきた。
最終的には、埼玉を断るからとハンコをテーブルを置いて粘り、180万まで。ここで初めて下取りの話を始め、下取りプレサージュ16年式22000Kが88万、EKワゴン15年式40000K37万で49万になった。
最後のハンコの威力で、プレサージュ.89.5万.EKワゴン38万の下取りでオプションのナビをDVDからHDDに変更、コンソールボックス.ラゲージトレイ.ドアエッジ.バックモニター.フォグランプを追加して60万で終了。
ボディコーティングもして貰い、ガソリン満タン!(これがうれしいー)
ナビキャッシュバックとトヨタカード1万円キャッシュバックでトータル56万になりました。
最後にわがまま一杯な客ですいませんでした。
大事に大事にシエンタ乗りまーす。
追伸
早速シエンタで一泊旅行に行ってきました。燃費は、ななぁんと18キロ!
買ってよかったでぇす。