シエンタの購入データ
契約日 | 21年2月16日 |
ネーム 年齢 性別 | かのとこう/20代後半/男性 |
商談地 | 福岡県 |
購入グレード | シエンタ 1.5X LIMITED |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | グラスシーラント 55000円 ナビ載せかえ 35000円 ETC載せかえ 12000円 フロアマット 16800円 サイドバイザー 24150円 ナンバーフレーム 2940円 |
オプション総額 | 133,890円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 270,438円 |
オプションからの値引き額 | 0円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 270,438円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,716,207円 |
下取り車 | ホンダ フィット 1300cc H16年式8月 61,963km ビビットブルー AT |
下取り車の価格 | 200,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
①今の車の車検が8月
②来年4月より1番目の幼稚園の支払いと
③3人目の子供が10月に産まれる為、
上記の内容より7人乗りの車を探していました。
中でも予算は160万円台でスライドドアー搭載の車を探していました。
そこでシエンタかフリードのどちらかに候補が決まりました。
しかし、価格上フリードは高く手が出せないため、シエンタに絞込み、近くのカローラ(福岡)で商談に望んだところ、初回の商談でシエンタから15万の値引きでスタート。
今回は予算の都合上、前車よりDVDナビとETCを載せかえの為、オプション等はまったく購入予定ない(必要なかった)ので、グラスシーラントだけに絞込みました。
3月の決算期もあり営業スタッフにもっと値引きを粘った所、車両値引き25万に変更してもらいましたが、もう1声の粘りでシエンタから車両値引き27万までしてもらいました。
下取り価格・諸経費を入れての支払い価格は150万です。
初めてにしてはシエンタの値引き額も満足の行く金額でしたので、(必要最低限以外のオプション無しの金額のため)妻と相談をして購入を決めました。
ちなみにシエンタの色はライトグリーン(妻決定色)
納車して実際にシエンタを運転した感想は、先輩ユーザーの方の声にあった「CVTは起動時が遅い…」と内容がありましたが、私としては予想以上のパワーで運転しやすいです。
またスライドドアーの使い勝手も良く、2人の子供の乗り降り(チャイルドシート)も買い物の時、雨の日の乗り降りも満足しています。