シエンタの購入データ
契約日 | 2009年6月 |
ネーム 年齢 性別 | マサケン/40代前半/男性 |
商談地 | 神奈川県 |
購入グレード | シエンタ 1.5Xリミテッド |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット、サイドバイザー、コーナーセンサー、HDDスタンダードナビ、バックガイドモニター、ガードコスメティックス施工(ボディコーティング) |
オプション総額 | 424,200円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 340,043円 |
オプションからの値引き額 | 0円 |
無料サービス品名と総額 | ディーラーでの水洗い洗車サービス永久無料、現在の車からのETC付け替え、現在の車のDVDナビ取り外し、JAF会員1年間無料 |
値引き合計額 | 340,043円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,878,000円 |
下取り車 | マツダ デミオ 1300cc H10年式 100,000km ダークグリーン AT |
下取り車の価格 | 0円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
値引き交渉レポート!
ショッピングセンターのフェアでシエンタ展示中に、Xグレード(ノーマルオプション無し)で、25万程度の値引き提示を受け、値引き額の高さに驚き、当初購入予定だったホンダフィットから購入予定を変更。なお、現在乗っているデミオは買い取り専門店でも査定は0円だった。
2週間後にディーラーに来店し、X-LIMITEDに購入時につけたオプションのコーティング以外のもの全てをつけて、再度見積を依頼する。
するとシエンタから25.2万程度の値引きを提示される。
ノーマルでの値引き総額が25万で、グレードを上げてオプションをつけたのに、値引き額が変わらないのはおかしいと指摘。
すると、「オディーオレス分2万引きがなくなり、更にX-LIMITEDは元々特別仕様で、買い得になっているので、ここからの値引きは厳しい。ただし、購入決定時は多少の値引きは出来るかもしれない。」との回答。
オプションのナビを外すことも検討したが、翌週に再度ショッピングセンターのフェア中に来訪し、こちらのサイトで得た情報で、
「本体価格で25万を提示してくれているのは、努力してくれているのがわかる。ただし、オプションをこれだけつけるのだから、プラスαの値引きがほしい。
最大の値引きを提示して頂いた上で、購入するかは決めたい」と交渉。
すると「では更に5.7万引き、総額から合計約31万の値引きで」と提示される。
一応一度持ち帰り、翌々週にディーラーに契約に出向く。
自分としても更にコーティングを付けるか迷っていたところ、セールスマンからもコーティングを進めれるが、定価が6.8万するので、「付けたいが思ったより高い。」と言うと、コーティング分からも約3万引いてもらい、シエンタから値引き総額34万円、購入価格187.8万円でシエンタ契約となりました。
更にJAFの契約キャンペーンをやっていたため、1年間のJAF会費無料、及びこちらの系列店は、いつ来店しても水洗い洗車の無料サービスを行っています。