シエンタの購入データ
契約日 | H20年4月12日 |
ネーム 年齢 性別 | てらはん/40代前半/男性 |
商談地 | 大阪府 |
購入グレード | シエンタ 15Xリミテッド |
メーカー オプション | ベーシックセット(タイプ3)、CPCペイントシーラント、プレートロックボルト、マッドガード、オートアラームベースキット、ナビ(NHZT-W58)、TVキット、バックガイドモニター |
ディーラー オプション 他装備付属品 | メンテナンスパック、オイルキープ |
オプション総額 | 499,023円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 220,000円 |
オプションからの値引き額 | 102,638円 |
無料サービス品名と総額 | フェンダーランプ(オート)、リバース連動ミラー、JAF登録初年度分 46,200円 |
値引き合計額 | 368,838円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,070,000円 |
下取り車 | スズキ Kei 660cc 平成9年式 25000キロ AT |
下取り車の価格 | 120,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
1回目) 家族4人全員でシエンタを見にトヨタへ。妻が買うなら”シエンタ”と決めていたみたいでしたし、試乗車を見て子供たちもすぐ気に入りました。
一般的に薦めているオプション内容で概算の商談メモを作成してもらいました。下取の査定はこの時行って、12万の査定額でした。
納車はどうされますか?と聞かれたので、自分で取りに行くことにして納車費用をカット。
ナビを○○バックスや▲▲ハットで先に見ていて純正のどちらにしようか迷っていたので、ナビ有りとナビ無しの場合の総支払額を聞くと ナビ有り:196万、ナビ無し:172万と言ってきました。この時点で、ナビ有りの場合で値引きが26万。ナビ無しの場合で21万と言う事でした。
【バックガイドモニタはこの見積り時は入っていません。】
2回目) 一週間後、妻も子供も気に入っていた車でしたので、購入するつもりでトヨタへ。
ただ、ナビはイクリプスのVGA型モニタ(地デジセットで27万 バックカメラ付き)が気に入っていたので値段次第にしようと思っていました。
純正ナビはTVキット(カメラなし)も含めると32万程度になるので、高いと思いました。
でも、純正のバックガイドモニタの縦列駐車する際のガイド線は妻にとって重宝するので捨てがたい気持ちも少々・・・・・。
イクリプスのVGA型モニタで27万の値段と、迷っていることを担当者に告げてナビ有りとナビ無しでいくらになるの??と聞くと、先にナビ無しで購入されても時間があるので後からでも付ける形でいけます。
総支払額169万を提示してきました。値引きが24万。(この時のオプションはナビ関係を除いて156,000円程)
自分なりにも純正のナビと同等タイプ(イクリプスEGA型 23万)で諸費用等も含めた見積りを作成してたので納得できる値段だったので、まずナビ無しで購入することにし、値段の方は納得したので、サービスで何か付けてほしいがお勧めは??と尋ねました。
自分から言わずどんなものを提示するか様子見・・・。すると、
フェンダーランプ(手動)、リバース連動ミラーはどうですか?と言ってくれ、思ったよりサービスが良かったです。
注文書の作成へ。
待っている間に妻が追加の支払いがあっても良いのでフェンダーランプを(オート)にしようかと言いだしました。
注文書が出てきて想定していた金額とほぼ同じでした。
担当者から記載内容の説明後、すぐにサインをせずじっくり目を通してしばらくしてから、サービスで付けてもらったフェンダーランプを(手動)から(オート)にしたいんだけどできるかな?と尋ねると、渋々顔で”サービスしときます”と言ってくれたのでビックリしました。
追加の支払いをするつもりでと思っていたのでラッキー!!
言い方が悪かったでしょうか?? とにかく、ラッキー。
3回目) 4月の終わりの日曜日、ナビを決定しに行く。
担当者から、5月よりナビが新しくなりキャッシュバックキャンペーン(3万円)があるので、納車は当初より5月中頃になるし連休の間じっくり考えても大丈夫と言われました。
新しいナビはEGA型ですが、旧タイプより1.5万程安くナビソフトも新しいので再度検討することにしました。
新型ナビNHZT-W58、TVキット、バックガイドモニターの合計:342,000円が280,000円に。この時点で総支払額が169 28=197万。
4回目) 5月初め、最終決定日
当初気に入っていたナビ(VGA型)が27万だったので、担当者にはナビが新しくなったとは言え、EGA型ならせめて27万より下でないと納得がいかない。キャンペーンは別。26万にしてくれるなら、純正の新型ナビNHZT-W58のタイプにする。と言いました。
ここで担当者よりOKがでて、最終の総支払額:169 26=195万 で決定!!
トヨタカードに入会、キャッシュバックキャンペーンを合わせると191万で済みました。
(感想)
1500ccだけど、7人乗れるのが魅力ですね。
おじいちゃんやおばあちゃんもいざという時、乗せれるしね。
何より、子供と妻が喜んで気に入ったのが一番です。
担当してくれたトヨタの営業マンさん、大変ありがとうございました。