シエンタの購入データ
契約日 | 平成22年3月 |
ネーム 年齢 性別 | パオパオ/30代前半/男性 |
商談地 | 京都府 |
購入グレード | シエンタ X LIMITED |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアーマット、フルシートカバー(1~3列)、ETC(ナビ連動)、サイドバイザー、フェンダーランプ、マッドガード、SDナビ「NSDN-W59」、バックガイドモニター、ナビゲーションロック、オートアラーム、グラスシーラント |
オプション総額 | 365,925円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 270,000円 |
オプションからの値引き額 | 50,000円 |
無料サービス品名と総額 | 洗車、オイル交換工賃格安 |
値引き合計額 | 320,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,871,190円 |
下取り車 | 日産 キューブ 1300cc 平成14年式 46,500km AT |
下取り車の価格 | 40,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
引っ越しが決まったので、エコカー補助金があり、かつ、値引きを引き出しやすそうなこの時期に、ついでに車を買い替えようかと思いました。
しかし、今の車も特に不満もなく、走行距離も少ないことから、とりあえず、ディーラーに行き、試乗や見積書を取りに行きました。
車のことに無頓着な私は、まったく勉強もせず、近所のトヨタ(カローラ)とホンダのディーラー2店のみ行きました。
無頓着な私のこだわりは、「燃費」と「購入予算」であり、「200万円位で、燃費が良くて、お勧めのやつ教えて」と依頼しました。
トヨタでは、「カローラフィルダー」、「シエンタ」、「ラクシス」の3台を勧めてもらいました。「とりあえず、どれくらいかかるか3台とも見積書作って」とお願いし、大まかなオプションを聞いてもらった上で、3台とも見積書を出してもらいました。
試乗してみたところ、1500CCとはいえ、最新型のパワーにびっくりして、「買ってもいいかなかな~」なんて少しテンションが上がりました。
このときは、どれがいいというのも無かったので、「どれくらい値引きできるの?」と聞いても、「決算なので、18万円です。それ以上は、車種を特定してもらえないとお話しできません。」とのことでしたので、「また改めて来週まで車種について考えます。」と告げ帰りました。
ホンダでは、「フィット」を勧めてもらいました。試乗したところ、1300CCとは思えないくらいパワーがあり、燃費も良いし安いので、この時点では「正直、これにしてもいいな。後は、値引き次第かな。」なんて思いました。
「どれくらい値引きできるの?」って聞いても、「フィットは、人気だし、価格も安いので10万円位です。決算期なので、もう少しは、がんばりますが…」とのことでした。
1週間考えて、「フィット(1500CC)」か「シエンタ」にしようと思いました。
最初に、トヨタに行って、見積書をもらって、その後にフィットも値段交渉をしようと思いました。
トヨタでは、「1週間悩んだところ、シエンタかフィットにしようと思います。正直、どちらかと言えば、フィットの1500にしようと思っています」と告げたところ、特に値切ったわけでもないのですが、「キャンペーン中なんで5万円かかるグラスシーラントを無料で付けて、下取りと合わせて180万円(計26万円値引き)にします。あとどれくらい下げれば、良い返事がもらえますか。もう少しならなんとかしますよ。」と言ってくれました。
私は、「とりあえず、改めてフィットを見てから決めたい。即答はできない。ちなみにこれってETCって付いてましたっけ」といったところ、「じゃ、ETCを付けます。ナビ連動の良いやつ(セットアップを含むと3万)を」と言われたので、「そういえば、これって防犯もありましたっけ。防犯のやつ(3万円ちょっと)付けて、180万円にしてくれるんだったら、即決するわ」って聞いたところ、「それは、ちょっと厳しいっすわ。ちょっとだけ待ってもらっていいですか。」と言い残し、お店の内部に行き、しばらくしてから、「下取り価格を調整(2万円アップ)させて、更に、トヨタのカードのキャッシュバック(9000円)を加味して180万円で良いですか。」と言われたので、正直、フィットも見てみたいけど、これだけ頑張ってくれたんだから、まぁ良いかと「それでお願いします。」とシエンタに決めました。
最後は、車というより、営業員の熱意と値引きに負けた感じでした。
値段的(合計32万円引き)には、オプションを付けすぎた感があるので、まあまあかなと思いますが、やっぱり営業員の人柄が大事だなぁ~と思いました。
結果的には、押しに負けた、衝動買いでしたが、良い買い物をしたと思います。
新車が楽しみです。長時間、お話に付き合ってくれた営業の方に感謝です。
このサイトで紹介してあげたいくらいです~(笑)