シエンタの購入データ
契約日 | 2016年10月1日 |
ネーム 年齢 性別 | ふらやま/40代後半/男性 |
商談地 | 滋賀県 |
購入グレード | シエンタ 1.5X |
メーカー オプション | ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン LEDランプパッケージ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビ ETCビルトインタイプ(ベーシックタイプ) バックガイドモニター リヤバンパースポイラー フロアマット(ベーシックタイプ) フロアマット(デラックスタイプ) 革巻きステアリング シフトノブ(革巻き) |
オプション総額 | 262,440円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 310,942円 |
オプションからの 値引き額 | 30,000円 |
無料サービス品名 | --
|
値引き合計額 | 340,942円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,231,000円 |
下取り車 | 日産 スカイライン 2007年式 シルバー |
下取り車の価格 | 320,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
トヨタのシエンタ購入に当たり、強く進めてきたのは子供でした。まだ小学生ですが、フリードとシエンタのCMを見るたびに、「どっちがいい?」と聞いていたからでしょう。どうやらシエンタのかわいらしいデザインが子供には受けるようですね。
私としてはもう少しいかつい車を考えていたのですが、子供にならって妻もシエンタと言ってきたので、流れは完全にシエンタとなってしまったのです。
休みの日に家族でトヨタのディーラーに出向きました。子供達は嬉しそうに展示してあるシエンタに勢いよく乗り込みます。そこにセールスさんが現れました。
「ご来場ありがとうございます。子供さんたち、嬉しそうですね」
「いや~、子供たちがこのデザインにはまっちゃって」
「確かに今回のシエンタは大人よりも子供さんに好かれることが多い気がします。本当に家族向けの車になっていますね」
妻がぜひ試乗したいというので、乗せてもらいました。車を使うのは専ら妻なので、運転は妻がします。
「とても軽やか。運転もしやすいし」
「ありがとうございます」
妻の中では走り、運転のしやすさもオッケーのようです。他にも見たかったけど、これで決まりかな?と心の中で思っていました。
しかし見積もりしてもらっての商談に入ると、妻の攻勢が激しくなりました。
「そこまではちょっと…」
濁して言うセールスさんに妻が厳しく言います。
「そこまではって、じゃあどこまでいけるんですか?」
値引きを争ってセールスさんと妻のやり合いです。
セールスさんが出してきた値引きは18万円。妻が要求する値引きはその倍の36万円。隔たりは大きいです。
「36万円もいったら、赤字ですよ」
お互いに譲らない攻防に、しびれを切らしたかのように妻は言いました。
「もう分かりました。じゃあ上の方を呼ぶか、別のセールスさんを呼んでください。さらにいけないのか、聞いてみますから」
なかなかに辛いことを言います。セールスさんとして、今さら他のセールスさんに代わられたらたまったものではないでしょう。
「待ってくださいよ」
少し情けないような声で妻をせき止めます。しかし妻の目は本気です。
「36万円。ここが決着点です」
あくまで譲らない妻。ついにセールスさんが折れました。
「分かりました。もうなんとかしますよ。でも本体価格から全て引くのは無理なので、オプション値引きと、下取りアップを合わせて36万円ってことでいいですか?」
それで妻も納得したように頷きました。
「大丈夫です。良かった。粘った甲斐があったね」
妻ににっこり笑われて、私もセールスさんも苦笑い。安くは買えましたが、妻の勢いに私も驚いたほどでした。
とにかくシエンタ決まりで、子供たちも大喜び!
納車が楽しみですね。