※記事内に広告が含まれています。

スペーシアの評価集

新型スペーシアの内装を徹底評価!インパネ、収納、荷室をチェック

新型スペーシアの内装を徹底評価

スーツケースをモチーフとしたユニークな内外装デザインや、燃費に優れたマイルドハイブリッドシステムの採用などを特徴とするスズキの軽スーパーハイトワゴン、「スペーシア」の内装を徹底的に紹介します!

デザインラインは大人しい標準系と精悍なカスタム系の2タイプが用意され、内装色もそれぞれで異なるカラーが採用されています。

スペーシアの内装の質感は?

スペーシアの内装色

標準系

スペーシアの内装色 標準系

内装色はアイボリーとブラックがあり、インサイドドアハンドルは同色のプラスチック素材です。

ドアトリムやドアアームレストも加飾無しのプラスチック素材

ドアトリムやドアアームレストも加飾無しのプラスチック素材

また、ドアトリムやドアアームレストも加飾無しのプラスチック素材となります。

質感はプラスチッキーで高級感には欠けますが、軽自動車の平均水準はクリアしています。

カスタム系

内装色はブラックで、インサイドドアハンドルはメッキ仕上げです。

ドアトリムはクロス張り

また、ドアトリムはクロス張りで、ドアアームレストにはブラックパールの加飾が施されています。

標準系よりもワンランク上の仕上げで、上質感を醸しています。

スペーシアのシート表皮・デザイン

標準系

色はアイボリーとブラックがあり、表皮はファブリックで前席はベンチシートながらある程度のサポート性も確保されています。

カスタム・ハイブリッドXSターボ/ハイブリッドXS

色はブラックで、赤いステッチが施されています。

表皮はメイン部がファブリック、サイド部が肌触りの良い合成皮革となります。

前席のデザインは標準系と異なり、ショルダー部のサポート性が高められています。

カスタム・ハイブリッドGS

色はブラックで、ステッチは施されていません。

表皮はメイン部・サイド部ともファブリックで、デザインはカスタム・ハイブリッドXSターボ/ハイブリッドXSと同一です。

スペーシアのシートの座り心地は、前席は座面のクッションが厚い上に適度にソフトで、十分な快適性を備えています。

一方、後席は折りたたみ式であるため前席よりも座面と背もたれのクッションが薄く、座り心地はやや劣るものの、不快という程ではありません。

スペーシアのインパネ

標準系

色はアイボリーで、メーターパネルにタコメーターは付きません。

ステアリングホイールはウレタン製です。

カスタム系

色はブラックパールで、メーターパネルにはタコメーターが装備されます。

ステアリングホイールは写真のハイブリッドXSターボとハイブリッドXSが本革巻で、ハイブリッドGSがウレタン製となります。

スペーシアのインパネは、助手席側にスーツケースをモチーフとしたデザインを採用しているのが特徴です。

質感の面では、特に凝った加飾が施されているわけではないものの、決してチープではありません。

スペーシアの収納・荷室の使い勝手は?

スペーシア前席回りの収納

インパネセンターポケット

シフトセレクターの左側に小物入れが備わります。スマホや携帯の置き場所はここがベストでしょう。

ショッピングフック

センタークラスター部の左側に、紙袋などが下げられるフックが備わります。

インパネアッパーボックス/インパネドリンクホルダー/インパネボックス

助手席前に、蓋付の収納スペース(インパネアッパーボックス)とボックスティッシュが収まる格納式の収納スペース(インパネボックス)、そして格納式のドリンクホルダー(インパネドリンクホルダー)が備わります。

インパネアッパーボックスの上部に物が置けないのは惜しまれますが、収納力の面では申し分ありません。

グローブボックス

インパネボックス/インパネドリンクホルダーの下部がグローブボックスになっています。

特に大容量ではありませんが、車検証入れや取扱説明書などが収納出来るので十分でしょう。

助手席シートアンダーボックス

助手席の座面の下部が大容量の収納スペースになっているので、かなり重宝するはずです。

フロントドアミドルポケット/ペットボトルホルダー付フロントドアポケット

左右のドアに、上下2段のポケットと500mlのペットボトルが収納出来るホルダーが備わります。

フロントアームレストボックス

写真はありませんが、前席のセンターアームレストの蓋を開けると、内部が収納スペースになっています。

スペーシアの前席回りの収納は以上の9か所で、物の置き場に困る事はほとんど無いはずです。

しかし、欲を言えば運転席側にコインなどが置ける収納スペースが欲しかったところです。

スペーシアの後席回りの収納

リアドアペットボトルホルダー

左右のスライドドアに500mlのペットボトルが収納出来ますが、ポケットが備わらないのが残念な点です。

リアクォーターポケット(※ハイブリッドXとカスタム系全車に装備)

スマホや携帯が収納出来るほか、アクセサリーソケットが備わるので充電も可能です。

助手席シートバックポケット(※ハイブリッドXに装備)

地図や雑誌などが収納出来ます。

パーソナルテーブル(※ハイブリッドXSターボ/ハイブリッドXSに装備)

運転席・助手席の後部に備わる折りたたみ式のテーブルで、500mlのペットボトルが2本収納出来ます。

車内で軽食を取る際に重宝するでしょう。

スペーシアの後席の収納スペースは以上で、小物入れが不足しています。

スペーシアの荷室サイズは?どのくらい積める?

荷室開口高は1,150mmと十分確保されているものの、ライバルの「ホンダ・N-BOXの1,200mmよりは劣ります。

また、低床設計により荷室開口地上高は510mmに抑えられていますが、N-BOXは470mmと更に低床になっています。

2名乗車時

写真のように、2名乗車時には十分な荷室スペースが確保出来ますが、N-BOXと比べると一歩を譲ります。

また、N-BOXと異なり後席にチップアップ機構が備わらないので、丈のある荷物の積載性でも見劣りします。

荷室のフロアは完全にフラットにはならないものの、それはN-BOXも同じです。

スペーシアの内装まとめ

スペーシアの内装を総合的に評価すると、まず標準系は高級感には欠けるものの、明るい内装色の採用によりアットホームな雰囲気を演出している点が評価出来ます。

一方、カスタム系はブラックの内装色により精悍な雰囲気を醸すと同時に、ドアトリムなどがより上質な仕上げになっています。

インパネのデザインは個性的ながらも、ステアリングホイール越しにメーターを見る「アウトホイールメーター」を採用した「ホンダ・N-BOX」や、センターメーターを採用した「ダイハツ・タント」と比較するとオーソドックスで、より万人受けすると言えそうです。

シートの出来は、前席は軽自動車としては最上級レベルで、後席も前席よりは劣るとはいえ決して悪くありません。

収納スペースに関しては、前席はまずは十分である一方、後席は物足りなさが残ります。

荷室スペースとシートアレンジに関しては、N-BOXには劣るものの、比較しなければ十分満足出来る水準にあります。

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

スペーシアの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのスペーシア値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がスペーシアを限界値引きで購入する事に成功しています。

今月のスペーシアの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>スペーシア値引き交渉マニュアル

-スペーシアの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.