スペイドの購入データ
契約日 | 2016年11月6日 |
ネーム 年齢 性別 | mario/30代前半/男性 |
商談地 | 静岡県 |
購入グレード | スペイド 1.5G |
メーカー オプション | ドレスアップパッケージ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | T-Connectナビレディパッケージ サイドバイザー ピラーガーニッシュ(メッキ調) フロアマット(デラックス) フォグランプ リバース連動ミラー |
オプション総額 | 258,120円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 200,000円 |
オプションからの 値引き額 | 50,000円 |
無料サービス品名 | ボディコーティング 60,000円 |
値引き合計額 | 310,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,108,719円 |
下取り車 | マツダ デミオ 2004年式 黒 |
下取り車の価格 | 20,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
トヨタのスペイドに乗りたいと思って、検討していました。
どうすれば安く買えるかなと色々とネットなどで調べると、他のメーカーの車と競合させると営業さんも負けまいと頑張ってくれるようなことが書かれてありました。
その競合車種はスズキのソリオ。
名前は知っていますが、あまりその車の知識はありません。一度スズキにも行ってみるかとも思いましたが、そこまでの気分にはなりません。とりあえずトヨタのディーラーに行ってみました。
スペイドは展示されておらず、試乗車があったので、それを見せてもらいました。
特に予約もせずに行ったのですが、感じのいい営業さんで、そのまま試乗もさせてもらいました。
「なかなかいいでしょう?」
営業さんが聞いてきます。
「いいですね。視界も良くて、運転がしやすいです」
「そうなんです。ボディの形的にも運転がしやすく、死角もあまりないので、結構運転しやすいんですよ。これがスペイドの良いところです」
「逆に悪いところなんてあるんですか?」
少し意地悪で聞いてみました。営業さんは苦笑いして答えてくれます。
「個人的な気持ちで言わせてもらうと、デザインに斬新的なところがないかなと思います。もう少し鋭さみたいなところがあってもいいかなと」
確かに最近出してくるトヨタの車のデザインは斬新で、近未来的な要素が多いと思います。それに比べると、スペイドは大人しいのかも知れません。
「でもそこがまたいいのかも知れませんけどね」
結局デザインは好みです。私もスペイドのデザインを気に入って、乗ろうと思ったわけですし。
「スズキさんのソリオも考えておられるのですね?」
試乗中に、ソリオの話もしていました。
「はい。とりあえずスペイドを見て、ソリオも見に行こうかなと思っています」
それは嘘です。駆け引きで使おうとしているだけで、ソリオは見に行くつもりはないのですが。営業さんは言いました。
「ではソリオではなく、スペイドに乗って頂けるよう頑張らなくてはいけませんね」
そして見積もりを出してもらいました。
「値引き、頑張りました。20万円お値引きです」
ネットで見ていると、28万円くらいの値引きを引き出せると、上々のようです。
「ありがとうございます」
私が礼を言うと、営業さんはさらに言ってきます。
「さらにオプションからもお値引きを入れます。5万円」
総額25万円の値引き。
「もしスズキへは行かずに今スペイドを決めてくれるのなら、ボディコーティングもサービスでお付けします」
ここまできたら実質28万円のお値引きを超えているでしょう。
「ソリオを見に行ったら、そこまではしてくれない?」
「はい。○○様だけに今、特別にしています。今決めて頂けるご条件です」
営業さんの真剣な目を見て、私も本気で対応しなくてはと思いました。別にソリオなど考えてもいないのです。ここまで頑張ってくれる営業さんに応えなくてはと思いました。
「分かりました。本当はソリオよりスペイドオンリーだったんです。ここまでしてくれたら、もう決めちゃいますよ」
真剣な表情だった営業さんも笑いました。
「良かったです。ありがとうございます。絶対にスペイドのほうがいいですよ」
「そうですね。早く乗れるのが楽しみです」
こうして上々の値引きを引き出して(というより、営業さんが出してくれて)、スペイド購入となりました。良い買い物になったなと思っています