ステップワゴンの評価集

ホンダ ステップワゴンの内装を徹底評価!(2015年4月~2017年6月生産モデル)

ステップワゴンには、大きく分けて標準グレードの内装とスパーダの内装の2種類があります。

標準グレードの飽きの来ないスマートなデザインに対して、スパーダの内装は、クールで落ち着いているカッコいいデザインとなっています。

収納も1列目から3列目までファミリーにも対応したミニバンらしく、便利で使い勝手にこだわった、およそ20箇所の収納スペースを確保しています。

もちろん乗車人員分のドリンクホルダーも装備され、広い室内空間と相まって、快適に移動する事ができます!

ステップワゴン標準グレードの内装色

ステップワゴンの標準グレードの内装色は、全部で3種類あります。

G・EX/Gグレードのブラウン
(シート生地はツイード調ジャージ)

G・EXにメーカーオプションのアイボリー(プライムスムース)
(シート生地はプライムスムースとツイード調ジャージのコンビ)

Bグレードのダークグレー
(シート生地はジャージ)

売れ筋のG・EX/Gグレードにはブラウンが採用され、シート表皮はツイード調のジャージ生地になっています。滑にくく、サポート性が良好なシート表皮になっています。

また、メーカーオプションでレザー調のプライムスムース生地が選べます。シートサイド部分にプライムスムースが採用されていて、しっとりとした質感で高級感を高めるとともに、汚れやシワにも強い素材になっています。座面と背もたれは、撥水加工されたファブリック生地が採用され、汚れが付きにくくなっています。

色は鮮やかなアイボリー色で、見た目の高級感はバッチリですね!

Bグレードのダークグレーは、一番リーズナブルなグレードなので余計なコストを掛けず、至ってシンプルなジャージ生地のみの表皮になっています。

ステップワゴンスパーダの内装色

ステップワゴンスパーダの内装色は、2色になります。

スパーダクールスピリットのブラック×シルバー(プライムスムース)
(シート生地はプライムスムースとソフトウィーブのコンビ)

スパーダのブラック
(シート生地はツイード調ジャージとソフトウィーブ)」

ステップワゴンスパーダ・クールスピリットの内装色は、シートサイドがレザー調生地のプライムスムース、座面と背もたれはソフトウィーブになっています。ブラック色のプライムスムースはしっとりとした質感で、高級感を醸し出しています。

スパーダには、シートサイドにはツイード調ジャージ生地、座面と背もたれにはソフトウィーブが採用されています。シートサイドのツイード調生地が横Gから体を支えてくれます。

個人的には、メーカーオプションのアイボリーのプライムスムースが、上質な雰囲気が出て高級感があって良さそうですが、やっぱり汚れは目立つと思います。生地自体は、掃除もしやすいのでまめに手入れすれば問題ないと思いますが。

飽きの来ないのはブラック系ではないでしょうか。スパーダのブラックがシンプルで目にも優しく、新鮮味?はありませんが、年数が経っても飽きる事は少ないかと思います。

ステップワゴンのインパネ

ステップワゴンG・EXのインパネ

スパーダクールスピリットのインパネ

標準グレードとスパーダのインパネデザインは基本的に共通ですが、配色が異なっています。どちらも好みがあると思いますが、ステップワゴン全体ではスパーダの販売の方が多いです。外装のエアロもありますが、内装もスパーダの方が好まれているのかもしれませんね。

インパネのミドルパッドと呼ばれるパネルは、木目の凹凸感も再現していて本物の木のような感触です。高級感もあるデザインでカッコいいですね!

ステップワゴンの収納

ステップワゴンの収納は、1列目シートには、グローブボックスやドリンクホルダー、インパネから伸びるセンターテーブル、トレイやアッパーボックス、ドアポケットなど、全部で13箇所も収納があります。

小物やカード類、スマートフォンなど手の届きやすい位置に収納できますね。

2列目シートには、ドリンクホルダーやシートバックテーブル、スマホを入れるのに便利なシートバックアッパーポケット、コンビニフックなど収納スペースが5ヵ所あります。

3列目シートには両サイドに計5本置けるドリンクホルダーが付いています。

ステップワゴンの内装は、デザインも良く機能性にも優れた内装と収納だと思います。実際にディーラーに行って、自分の目で確かめて見る事をおススメします!

下取り車があるなら、さらに新車が安く買える

新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。

もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。

実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。

ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。

何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。

そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。

反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。

この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。

ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。

そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。

ナビクル車査定 概算価格

この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。

そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。

ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。

ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。

どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。

ナビクル車査定(無料)はこちら

新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる

ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。

なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。

また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。

そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。

「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。

お得な非公開車両を見てみる

【中古車のガリバー】中古車購入

ステップワゴンの値引き交渉のノウハウはこちら

当サイトのステップワゴン値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がステップワゴンを限界値引きで購入しています。

今月のステップワゴンの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

>>ステップワゴン値引き交渉マニュアル

-ステップワゴンの評価集
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.