※記事内に広告が含まれています。

スイフトのレポート

スズキ スイフト購入記!スイフト値引きレポート-サムさん

スイフト値引きレポート

スイフトの購入データ

契約日
2013年7月21日
ネーム 年齢 性別
サム/20代後半/男性
商談地
青森県
購入グレード
スイフト 1.2 RS(CVT)
メーカー
オプション
ディスチャージヘッドランプ
ディーラー
オプション
他装備付属品
・フロアマット・ドアバイザー・レジンコート(さび止め)・SGコート・ナビ(三菱)・メンテナンスパック
オプション総額
201,071円
車庫証明
計上
納車費用
計上
車両本体価格
からの値引き額
154,471円
オプションからの値引き額
0円
無料サービス品名と総額
ETC
値引き合計額
154,471円
購入総額
(下取り分含まず)
1,700,000円
下取り車
--
下取り車の価格
--
下取り車の売却先
-- (45秒のオンライン無料査定)

値引き交渉レポート!

スイフト3代目、MC後のRSです。

値引きについては車両本体から約15万引き、ナビについては73500円ぽっきりで、純正のナビではなく、ハンズフリーとフルセグのついているはめ込み式に変えてもらいました。

ETCはサービス。

純正で希望の機能つけてもらったら18万近くなるところだったので、気持ち10万くらい値引いてもらった感じです。

ディーラーオプション合わせて20万くらいってとこだろうか。

最初はデミオを購入希望で、値引きのための対抗馬としてスイフトを見に行きました。

そこでRSの質感に惚れ、デミオとの両想い状態が続きましたが、双方見積もってもらったところ金額は大して変わらず。

最終的に付属機能の差で選ぶことにしました。

デミオは高燃費のSKYACTIVE-Gとi-Stopが売り。

スイフトRSは盗難防止アラーム、6スピーカー、クルーズコントロール、欧州仕様の高い質感が売り。

見た目はデミオが好きだったのですが、i-Stop以外の機能ではRSの方が充実しており、

マイナーチェンジで進化したスイフトRSの見た目があと押しとなって決めました。

こちらも参考に!スイフトを安く買う簡単購入術

-スイフトのレポート
-

Copyright© クルマを買う! , 2023 All Rights Reserved.