2023年6月のフルモデルチェンジで更に魅力が増したトヨタの高級ミニバン、ヴェルファイア。
ボディカラーは先代モデルの7色から2色へと、大幅にラインナップが整理されました。
この2色からどちらを選んだら良いのか迷っている人のために、当サイト(クルマを買う!)独自調査による人気カラーランキングや各色の特徴、内装色とのマッチングなどを紹介していきます。
ヴェルファイアの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは7色
1位 | プラチナホワイトパールマイカ ※ |
---|---|
2位 | ブラック |
※ 有料カラー:33,000円
☆このランキングは、当サイト(クルマを買う!)の独自調査に基づくデータより算出されたヴェルファイアの人気カラーランキングです。
ヴェルファイアのカラーサンプル
ヴェルファイアのボディカラーは画像・写真と実車で異なって見えることがあるため、ディーラーでカラーサンプル(実車と同じ塗装のミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうことをお勧めします。
プラチナホワイトパールマイカ

toyota.jp/vellfire
ユーザーからの人気では、プラチナホワイトパールマイカがブラックを上回りました。
有料色であるにも関わらず無料で選べるブラックより人気が高いのは、ブラックではヴェルファイアの威圧感を更に強調してしまうからかもしれません。
白ならではの清潔感はヴェルファイアの厳つさを和らげる効果があり、より多くの層に受け入れられるのは間違いないでしょう。
先代ヴェルファイアでも白が一番人気でしたが、カラー名が先代の「ホワイトパールクリスタルシャイン」から変わっていることに注目してください。
ホワイトパールクリスタルシャインはクリーム色がかった白でしたが、今度のプラチナホワイトパールマイカは、より純白に近い色合いになっています。
味わいという点では後退した一方でクリーンなイメージが増しているので、こちらの方が好きという人も少なくないはず。
水垢が目立ちやすい欠点はありますが、小まめにお手入れすることで末永くこの色の魅力を堪能できるでしょう。
ブラック

toyota.jp/vellfire
プラチナホワイトパールマイカに人気の点で及ばなかったブラックですが、その差は僅かです。
ヴェルファイアの持つ厳つさをマシマシにしたい人にとっては、やはりブラックが本命でしょう。
このブラックをまとった迫力満点のヴェルファイアが追い越し車線の後ろから迫ってきたら、思わず道を譲ってしまいたくなるはず。
それだけに、ドライバーには節度ある紳士的な運転が望まれます。
ソリッドカラーなので傷が目立ちやすく、洗車機の利用を避け丁寧な手洗い洗車を心掛けたいところです。
ヴェルファイアのおすすめカラーは?
ヴェルファイアの2つのボディカラーの特徴を解説しましたが、それでもまだ迷ってしまう場合は、自分がヴェルファイアをどのように乗りたいかを考えると自ずと決まるでしょう。
参考までに、以下に一例をあげます。
ファミリーカーとしておすすめのカラーは?
- プラチナホワイトパールマイカ
ヴェルファイアは男性ユーザーが多くを占めますが、家族みんなで乗るファミリーカーとして使う場合、奥さんの意見も無視できないはず。
ブラックでは一層厳つさが強調されてしまうので、反対されるケースが多くなるでしょう。
奥さんにも納得してもらうには、威圧感を和らげてくれるプラチナホワイトパールマイカがおすすめです。
煽られるのを避けたい人におすすめのカラーは?
- ブラック
誰もが煽り運転をされるのは嫌なものですが、ヴェルファイアならその心配はかなり低いと言えます。
ことにブラックをまとったヴェルファイアなら「手を出したらたたでは済まない」雰囲気を醸すので、他の車からちょっかいを出されることはまずないはず。
その雰囲気を悪用して荒っぽい運転をするのはNGですが、煽られることなく心穏やかに運転したいならブラックはおすすめです。
ヴェルファイアのカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
プラチナホワイトパールマイカ | 089 |
ブラック | 202 |
ヴェルファイアの内装色に合うボディカラーはコレ
ヴェルファイアの内装色は2通り
ヴェルファイアの内装色はブラックとサンセットブラウンの2通りです。
Zプレミアでもエグゼクティブラウンジでもこの2色を選ぶことができます。
ブラック内装

toyota.jp/vellfire

toyota.jp/vellfire
黒一色で統一された内装カラーで、シックで精悍な雰囲気が持ち味です。
ボディカラーはブラックと合わせて黒ずくめにするのも勿論ありですが、プラチナホワイトパールマイカを選ぶことで内外装のメリハリを付けてはどうでしょうか?
サンセットブラウン内装

toyota.jp/vellfire

toyota.jp/vellfire
インパネやシート、ドアトリムにブラウンカラーがあしらわれ、ゴージャスな雰囲気を醸します。
ボディカラーはブラックを合わせることで、内装色の明るさが一層引き立つでしょう。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
- ヴェルファイアでみんなが選ぶ人気のオプションとナビは?コレがおススメ!
- ヴェルファイアの人気グレードを比較!リセールバリューから見るおすすめのグレードは?
- 新型ヴェルファイアの納期情報!初期枠はまだ空いているか?ハイブリッドの実際の納車期間は遅れる?早まる事もあり2023年最新の納期を紹介
- 新型トヨタ ヴェルファイアの新車乗り出し価格は?見積もり結果を公開
- ヴェルファイアを買うならハイブリッドかガソリン車か?販売の比率や税金、下取り額など違いをがっつり比較!
- ヴェルファイアの4WDの性能は?実燃費や雪道走行を徹底評価!
- ヴェルファイアに欠点・デメリットはあるか?ヴェルファイアを徹底評価!
- ヴェルファイアは運転しやすい?大きさ、車庫入れをチェック!
ヴェルファイアの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのヴェルファイア値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がヴェルファイアを限界値引きで購入しています。
今月のヴェルファイアの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。