ヴェルファイアの購入データ
契約日 | 2010/2/7 |
ネーム 年齢 性別 | いの/40代前半/男性 |
商談地 | 愛知県 |
購入グレード | ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクション |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | -- |
オプション総額 | -- |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 492,100円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | ガラスコート 77,600円 |
値引き合計額 | 569,700円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,070,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
愛知県内には経営の違うネッツ店が六社ある。その内の三社と交渉した。まず最初に、知り合いに紹介を受けたネッツA社の営業の人に会ったら、ヴェルファイアの初回見積もりからいきなり、付属品は一切なしで45万円引きの提示を受けた。この条件を持ってネッツB社に行く。
ここは以前ビスタ店時代に前の車を購入した店だが、その時の営業マンは、今はやめており、後任の担当者と話をした。
「他の店の条件をどんどんわがまま言って下さい。上司に伝えて交渉しますから」と言うので、A社の45万引きの条件を話したところ、厳しい顔をした後、店長と相談して来て、「いい数字が出せそうですよ」と言って47万円引きの提示をした。
更にこの条件を持って、少し家から遠いが、トヨタのホームページから紹介されたネッツC社の店から電話がかかってきたので、時間を約束して訪問した。
ここでは45万引きの提示と他では値段のつかなかった下取車に3万円をつけて引き取ってくれるとの事。
さらに、キャンペーンで会社からグラスコートをサービスできるというので、再度この条件でネッツA社と交渉した。
2月上旬の週末のフェア期間の夜、八時過ぎに行って店長さんと同席の上交渉開始、下取予定車は近所のガソリンスタンドがメール会員向けに買取キャンペーンをやっていたので3万円で売却することにした(ラ○ットでは二万円の値段がついたが、ガ○バー等ほかの店では値段がつかなかった)
下取なしにしても、ヴェルファイア車両から49万引き+グラスコートサービス(77千円相当)+同時期に買った中古車の車庫証明の代行とETCの載せ換え2台分の工事をサービスでやってくれることになったので、もう少し要求できるかなとは思ったが、知り合いの紹介でもあり、子供たちへの配慮をいつも欠かさない人で、長くお付き合いするには良い人だと思ったので、この条件で妥結をした。
なお、オートバックスで、リアモニターやバックカメラをつけたカーナビやフロアマットの見積もりを取ったが、それを3社共に見せたところ、いずれもその方が絶対に安いと言われたので、そちらで購入する事になった。