ヴェルファイアの購入データ
契約日 | 23年1月 |
ネーム 年齢 性別 | コウ&ナツ /30代後半/男性 |
商談地 | 岡山県 |
購入グレード | ヴェルファイア 2.4X |
メーカー オプション | 両側電動スライドドア、寒冷地仕様 |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット(ラグジュアリ,エントランス無)、サイドバイザー、リバース連動ミラー プレートリム(前後) |
オプション総額 | 193,620円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 404,585円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | 希望番号 |
値引き合計額 | 404,585円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,920,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
愛車ホンダの小型ミニバンが8年22万キロを突破し、子供も増え、さらに故障も出て来たので、燃費のいい新型セレナがいいだろう、と言う事で日産で見積もりを貰うと出たばかりなので値引きは端数を切るぐらいしかできませんとのこと。
オプションは両側電動スライドドア、マット、バイザー、寒冷地でナビ無、ハイウェイスターじゃない中間グレードで約290万。
もうちょっと頑張ればアル・ヴェルファイアが買えるじゃないか!とは言えずその日は早々に退散しました。
どうしようか暫く悩んでいると、TVCMでオールトヨタ&ダイハツの展示会が近々開催されるとの事。早速乗り込んで嫁とヴェルファイアを眺めていると、セールスの方がやってきて見積もりを出してくれました。この時点で支払い総額300万。私の頭の中からセレナは消えました。
アルも展示してあるのでそれを見て来ますと席を立つと、アルの見積もりが出た後でもう一度寄って下さいね~。で、今度はアルを眺めていると同じ様にセールスの方が。世間話をしながら見積もりを出して貰うと、支払い総額293万。ではお願いします!と言う声を何とか飲みこんで、ヴェルファイアのところへ。
アルの金額は伝えず安い方を買います。と伝えると支払い総額292万+希望番号サービスとなりました。セールスの方の感じも良かったのでアルの方に断りを入れ会場入りから2時間ほどでヴェルファイア契約と成りました。
維持費は掛かると思いますが、室内の広さがとても気に入りました。内装の質感も現在の車から言うと何一つ文句ありません。展示会だったのでディーラーをあちこち回る手間も省け、ここに掲載されている値引きの金額から言うとびっくりするような値ではありませんが、交渉が得意ではない私としては大変満足しています。