ヴェルファイアの購入データ
契約日 | 2017年7月2日 |
ネーム 年齢 性別 | シャークサウス/40代後半/男性 |
商談地 | 静岡県 |
購入グレード | ヴェルファイア ハイブリッド 2.5 X 4WD |
メーカー オプション | ワンタッチスイッチ付パワースライドドア レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付) |
ディーラー オプション 他装備付属品 | T-Connectナビ 10インチモデル ¥287,280 ETC2.0ユニット・ビルトインタイプ(ナビ連動タイプ) マルチビューバックガイドモニター 12.1型後席ディスプレイ サイドバイザー(RVワイドタイプ) IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド・バックガラス) フロアマットセット(ロイヤルタイプ)(エントランスマット付) オットマン ボディコーティング |
オプション総額 | 683,700円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 500,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 500,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 4,589,135円 |
下取り車 | トヨタ プリウス 2009年式 白 |
下取り車の価格 | 250,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
妻が今乗っている車をぶつけてしまったことをいいことに、乗り換えしようと言ってきました。
私としては直して乗り続けようと思っていたのですが、妻がこんな古い車に修理費をかけてどうするの?と言ってきたのです。
妻はかねてよりスライド式の車に乗りたいと言っていました。
色々と、検討を重ね、トヨタのヴェルファイアを見に行こうとなったのです。
「やっぱりカッコいいね」
展示されているヴェルファイアに乗り込んで、妻が嬉しそうに声を上げます。
「中も広いし。高級感あるし。ヴェルファイア最高!」
ついてくれる営業が喜びそうなことばかり言います。営業はにこやかにしています。
「ぜひ運転席にも座ってみてくださいね」
妻が運転席に座ります。
「視界も広いし。運転しやすそう」
車を運転するのはほとんど妻なので、運転しやすいことはいいことです。
「試乗もできますか?」
妻が営業に聞きます。
「もちろんできますよ。ぜひ試乗してください」
妻と、私も試乗させてもらいました。思ったより大きさは感じず、運転はしやすかったです。妻は運転しながらもずっと感嘆の声を上げていました。
「とても良かったです」
営業のどうでしたか?の問いかけに妻が答えました。妻はかなりヴェルファイアが気に入った感じでした。
そのままの流れで見積りに移ります。
出された見積りはやはり、かなり高かったです。ヴェルファイア自体がもともと高いので当然ですが、私は若干、購入に躊躇しました。でも妻はそうでもなかったようです。
「ふ~ん。結構値引きもしてくれるんですね?これなら買えるんじゃない?」
妻が私に聞いてきます。どこが買えそうか分かりませんが、私は営業に言いました。
「ちょっと予算オーバーですよ。厳しいですね」
そんな私の言葉に反論したのは営業ではなく、妻でした。
「予算ってあったの?いくら?」
「いや…」
もともと予算など考えていなかった私が言い淀んでいると、妻がさらに言います。
「一体いくらだったら文句ないの?」
営業の仕事を妻がしているようでした。私をクロージングしてくるのです。
さらに言い淀んでいると、営業が言ってきました。
「あと値引きいくらできたら購入するとかあったら言ってください。とことんやりますから」
別に値引き次第で買うとも言っていないのに、そんな展開になっていました。
私はやけくそになって、「あと20万円」と適当な値引きを口にしました。営業が食いついてきます。
「あと20万円できたら、ヴェルファイア決めてくれますか?」
「そりゃ決めます」
私の代わりに妻が答えて、クロージングはなされました。
20万円プラスの50万円値引きでヴェルファイア購入が決まりました。
「良かったね、安くなって」
妻は嬉しそうに言います。私はまさかこんな展開になるとはと、首を傾げました。もしかして妻は乗り換えるためにわざとぶつけたのじゃないかと思ったくらいでした。
そうだとしたら、恐ろしいです。