ヴィッツの購入データ
契約日 | 平成19年12月末 |
ネーム 年齢 性別 | りょうが/30代後半/男性 |
商談地 | 福島県 |
購入グレード | ヴィッツ 1.3 I"LL 4WD |
メーカー オプション | CDカーステ、ディスチャージヘッドランプ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | バイザー、デラックスフロアマット、センターコンソール、ナンバーフレーム前後、フロントスポイラー、リアスポイラー、マフラーカッター、スタッドレスタイヤ4本(REVO2) |
オプション総額 | 269,430円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 150,000円 |
オプションからの値引き額 | 116,760円 |
無料サービス品名と総額 | 納車時ガソリン満タン |
値引き合計額 | 266,760円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,875,000円 |
下取り車 | スバル ヴィヴィオGX-R H7年式 96,000キロ シルバー AT |
下取り車の価格 | 45,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
ムーブカスタムRSを購入予定だったけど、ヴィッツクラスで同程度の購入価格だったので、思い切って購入を決定。
ほぼ同程度の購入価格でした。
ディーラーには1回しか足を運ばなかったけど、ディーラ側から自宅へ商談に3回来ました。
私は2回とも会わず、「検討している」ということで、妻に応対させ、3回目に私が応対。
店長が訪問し、車両本体から「15万円」値引きなら考えてもいいと話すと、その日に電話連絡で「OK」と言われたので、交渉に。
ディーラーで店長と交渉中、総額183万円の提示。
購入予算は総額180万円だと話しましたが、「無理」と言われ、最後に2.5万円のオプションをつけてくれるならOKということで、商談成立。
注文書記入時に、「ガス満」でということで記入しました。
ただ、自分の中であっけなかった気がするので、もっと値引きできたかなと思いました。
下取りを除き値引き総額27万円程度は安かったのでしょうか?
トヨタ車だし、値引きの固い車との印象なので、自分の中では、ある程度満足しています。
納車が楽しみです。