ヴィッツの購入データ
契約日 | 平成22年1月15日 | |
ネーム 年齢 性別 | 小太朗/40代前半/男性 | |
商談地 | 鹿児島県 | |
購入グレード | ヴィッツ 特別仕様車 F “Limited II” | |
メーカー オプション | -- | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エントリーナビNSCN-W59C | |
オプション総額 | 147,630円 | ![]() |
車庫証明 | 計上 | |
納車費用 | 計上 | |
車両本体価格 からの値引き額 | 160,000円 | |
オプションからの値引き額 | 43,480円 | |
無料サービス品名と総額 | -- | |
値引き合計額 | 203,480円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 1,350,000円 | ![]() |
下取り車 | -- | |
下取り車の価格 | -- | |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
経過年数年度末で13年の車を所有していた母。
近所乗り&車庫保管&禁煙の車だったので、外装は特に目立った傷みはありません。
2月も車検を受け、買い替える気などサラサラございませんでした。
ある日、母より電話で「ライトが切れた~」と交換の要請が入りました。
ボンネットを開けると・・・エンジンのヘッド周りからオイルにじみが・・・。
おまけに乗るとリヤのショックがスカスカ(( _ ))
今すぐ壊れるって訳じゃないが、車検での出費は覚悟しとけよ~と母に伝えました。
そしたらば早速行きつけのネッツへGO!車検の見積を依頼。
概算で20万円!(@_@)
小生の大学の後輩で担当のM君曰く「今なら13年経過車廃車で“25万円”でまっせ!」
初回の見積りと値引きで、125万円でした。
交渉下手な母は、「お前が何とか話付けてこ~い」とバトンタッチ。
一般的な一番下のグレードFでしたが、特別仕様の内容が良かったので
そちらにスイッチ!
とりあえずネッツに出向き、早速後輩にアタッ~ク。
小生:「FからリミテッドⅡにして、125でお願いね~」
M君:「ムリムリムリムリムリっす」
小生:「じゃいくらならよか?」
M君:「・・・・う~~~ん」
小生:「他も回って見るから考えといて~」
と一度席を外して母に電話したら
母:「ナビもほしか~。最後の車だからナビも付ける!」
と言い出し慌てて店内へ。
もう一度ナビ付きで見積を出し直してもらうと。
小生:「ろくに使えるとは思えんがね~・・」
M君:「でも、OPつけてもらったんで、値段頑張りますよ」
小生:「もう今決めるぞ!どこにも行かないから頑張れ~」
そして結局交渉1回、他には行かずに決めました。
155万から135万へ(*^_^*)
所詮代理で自分の車じゃないんですが、20万の値引きには正直びっくりです。
さらに補助金25万ですから、使わない手はないですね~。
実質は110万円・・・軽より安い・・・。