大人気のミニバン、ヴォクシーに用意されているカラーは全6色とバリエーションは少なめです。
しかし同一系統のモノトーンが多いため、これはこれで色選びで迷ってしまうでしょう。
ここではヴォクシーの人気カラーランキングや各色の特徴、内装色との相性などを紹介していきますので、新車購入時の参考にどうぞ。
ヴォクシーの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは6色
1位 | ホワイトパールクリスタルシャイン ※ |
---|---|
2位 | アティチュードブラックマイカ |
3位 | メタルストリームメタリック |
4位 | マッシブグレー |
5位 | グリッターブラックガラスフレーク ※ |
6位 | スパークリングブラックパールクリスタルシャイン ※ |
※ 33,000円のメーカーオプションカラー
☆この人気カラーランキングは、当サイト(クルマを買う!)がメーカーやディーラーに対して実施した独自調査の結果をまとめたものです。
ヴォクシーのカラーサンプル
カタログ画像では実車と色合いが違って見えることがあるため、ディーラーでカラーサンプル(実車と同じ塗装のミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうと良いでしょう。
ヴォクシーの各色を紹介!
ホワイトパールクリスタルシャイン

toyota.jp/voxy
有料カラーのハンディをものともせず、定番のホワイトパールクリスタルシャインが人気ランキング1位になりました。
美しく煌めくパール塗装のホワイトが、ヴォクシーのアグレッシブなボディを引き立てます。
またボディを更に大きく見せる点でも、他のカラーを寄せ付けません。
汚れが目立ちやすいのが玉にきずですが、小まめに洗車をすることで美しさを保ってくれます。
アティチュードブラックマイカ

toyota.jp/voxy
ヴォクシーにはブラックの名が付くカラーが3色も用意されていますが、その中で一番人気の高いのが無料で選べるアティチュードブラックマイカです。
3種類のブラックの中で一番漆黒のイメージに近く、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
ヴォクシーの精悍さを一層強調するカラーなので、人気の高さにも納得です。
洗車傷が目立ちやすいので、新車購入時にボディーコートをすることをおススメします。
メタルストリームメタリック

toyota.jp/voxy
シルバー系のカラーとして設定されているのが、メタルストリームメタリック。
金属的なクールな質感が、同じくクールなフロントマスクと見事に融合し、他のカラーでは得られない一体感を醸します。
無難だが魅力に乏しいと見られがちなシルバー系ですが、ヴォクシーの場合は例外です。
汚れが目立たずお手入れが楽な点もメリットにあげられます。
マッシブグレー

toyota.jp/voxy
モノトーンばかりのヴォクシーのボディカラーの中で、最も色彩感が強いのがマッシブグレー。
画像で見る限りマッシブの名の通り重厚なイメージですが、明るい場所で実車を見ると意外なほど明るい色合いです。
幾分ブルー掛かった色彩で、軽快な雰囲気を醸します。
メタルストリームメタリックでは少し淡泊に感じるという人でも、このマッシブグレーなら満足できるでしょう。
グリッターブラックガラスフレーク

toyota.jp/voxy
グリッターとは「煌めき、輝き」の意味ですが、その名に相応しいキラキラ感を放つグリッターブラックガラスフレーク。
落ち着いた質感が持ち味のアティチュードブラックマイカに対し、こちらはゴージャス感が持ち味です。
また、光の当たる部分と当たらない部分のコントラストが大きいのも特徴。
より高級な雰囲気を望むなら、33,000円のプラスアルファを支払うだけの価値はあります。
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン

toyota.jp/voxy
スパークリングブラックパールクリスタルシャインは暗い場所では確かにブラックに見えるのですが、明るい場所では濃い紫色に見えます。
光の当たり具合によって色合いが微妙に変化する点は、他の2つのブラックでは得られない特徴です。
ランキングでは最下位ですが、この特性に魅了されてしまう人も少なくありません。
ある意味で、通好みのカラーと言えるでしょう。
社外品のフロアマットを購入すればヴォクシーの値引きが実質アップする!
フロアマットは純正オプションより安い社外品を購入することで、その差額が労力なしで得られる実質の値引きとなります。
ヴォクシー専用の社外品フロアマット
純正マットとの差額=約2.6万円以上の値引き上乗せ!
※楽天市場なら「楽天スーパーセール」「楽天お買い物マラソン」「楽天ポイントバック祭」などが開催されていれば、通常よりも割引きやポイントアップがあるのでお得に購入できます!
ヴォクシーのおすすめカラーは?
ここまでヴォクシーの各ボディカラーの特徴を紹介して来ましたが、まだ迷っている人もいることでしょう。
そんな場合は、自分のライフスタイルをイメージするとカラーを決めやすくなります。
以下でいくつか例を挙げますので、参考にしてみてください。
フォーマルユースに最適なカラーは?
- マッシブグレー
ヴォクシーで冠婚葬祭などフォーマルな場に乗りつける場合、厳ついフロントマスクのせいで周囲から浮いてしまい、肩身が狭い思いをするかもしれません。
そんなケースでは、せめてボディカラーで厳つさを緩和したいところ。
フロントマスクの厳つさを目立たせず、ボディカラー自体にも威圧感がないという観点ではマッシブグレーがベストです。
人と被るのが嫌いな人におススメのカラーは?
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
ヴォクシーはボディカラーのバリエーションが少ないこともあり、人とカラーが被りがちです。
しかし人気ランキングが下位のカラーを選べば、そんな心配も少なくなります。
大変魅力的な色合いにも関わらず人気面では振るわない、スパークリングブラックパールクリスタルシャインなどはピッタリと言えるでしょう。
売却時になるべく損をしないで済むカラーは?
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- アティチュードブラックマイカ
ヴォクシーにそれほど長く乗る予定がない場合、売却時のリセールバリューが気になるはず。
そんなケースでは、やはり人気ランキング上位の定番カラーがおススメです。
ホワイトパールクリスタルシャインやアティチュードブラックマイカなら、それ以外のカラーと比べて値落ち額が小さく、手放す際の損失を減らすことができます。
ヴォクシーのカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
ホワイトパールクリスタルシャイン | 070 |
メタルストリームメタリック | 1K0 |
マッシブグレー | 1L6 |
アティチュードブラックマイカ | 218 |
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン | 220 |
グリッターブラックガラスフレーク | 226 |
ヴォクシーの内装色に合うボディカラーはコレ
ヴォクシーの内装カラーは1種類のみ
ブラック内装

toyota.jp/voxy

toyota.jp/voxy
ヴォクシーの内装カラーはブラックのみで、他に選択肢はありません。
ブラックは基本的にどのボディカラーとも合うので好きなカラーを選べばいいわけですが、ここでは内外装のメリハリを付けるためにホワイトパールクリスタルシャインを選んでみました。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
ヴォクシーの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのヴォクシー値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がヴォクシーを限界値引きで購入しています。
今月のヴォクシーの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。