ヴォクシーの購入データ
契約日 | 平成20年3月30日 |
ネーム 年齢 性別 | あきひな/30代前半/男性 |
商談地 | 高知県 |
購入グレード | ヴォクシー Z |
メーカー オプション | ETC |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット フルシートカバー(撥水) HDDナビ バックモニター 9インチモニター(後席) |
オプション総額 | 477,225円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 233,100円 |
オプションからの値引き額 | 70,516円 |
無料サービス品名と総額 | -- |
値引き合計額 | 303,616円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,807,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
妻が仕事をすることになり増車を検討することになり、とりあえずインターネットからマツダのデミオ、MPV、日産のセレナ、トヨタのヴォクシー、ノアをピックアップ。
そこで初日、息子とディーラーにいきカタログを集めましたが、デミオは車内が小さすぎることで除外し、MPVも価格から断念することになりました。
続いて日産へ行き、セレナの値引きについて聞くと、あまり売れなくてもよさそうな感じで10万円は引きますとの返事。
その後、ネッツトヨタへ。
ヴォクシーについて営業マンから熱心に説明してもらう。セレナを検討していることを伝えると、3月中(この時で3月29日)に契約してもらうと、値引きは車体の1割(23万円)ですとのこと。
その夜に妻と相談し、280万円なら購入できることが決定。妻もデザインがセレナより好きであることも加味しヴォクシー1本で交渉することになり、翌日ネッツへ、オプションなどを入れて総額で318万に対し、288万の提示がありました。
営業マンへ280万に抑えたいことを伝え、オプションの中の維持管理料とETCのナビ連動をキャンセル、車庫証明費用をのけて見積もりを出してもらうと、しばらく時間がかかり(おそらく店長と相談していたのでは)280万7千円で、納車を店にて行うと7千円返金の280万が限界との提示。そこでサイン。値引き合計303,616円
このサイトでの皆さんのレポートはかなり交渉上手な方が書かれていると思いますが、交渉べたな自分としては、2日間の交渉で30万引きは十分満足できるものでした。