ヴォクシーの購入データ
契約日 | 平成20年7月27日 | |
ネーム 年齢 性別 | kan/30代前半/男性 | |
商談地 | 神奈川県 | |
購入グレード | ヴォクシー ZS煌 | |
メーカー オプション | -- | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット、サイドバイザー | |
オプション総額 | 94,500円 | |
車庫証明 | カット | |
納車費用 | カット | |
車両本体価格 からの値引き額 | 277,315円 | ![]() |
オプションからの値引き額 | 0円 | |
無料サービス品名と総額 | ガソリン満タン | |
値引き合計額 | 277,315円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,600,000円 | |
下取り車 | トヨタ ヴォクシー 2000cc 平成13年式 47,388キロ シルバー AT | |
下取り車の価格 | 800,000円 | ![]() |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
今年12月に3回目(7年)の車検を迎えることもあり、少しでも下取りがある時期に買い換えようかと思い、ディーラー巡りをはじめてみました。
初期型(平成13年式)ヴォクシー(I am FatherというCMが流行った車)を乗っていて、とても快適に私生活、ドライブを楽しめた車だったので、次の車もボクシーを検討!
週末の土曜日、1軒目のネッツ店へ。
ここは初めて訪れる店である。「ボクシーにきらめき出たそうですが見せてもらえますか」と店員に聞き雑談を踏まえ、いよいよ本題に。
「下取りっていくら位ですかねー」30分後「550,000円ですね」と言われ、店員も特段がんばる気もなさそうなのですぐに撤収!
2件目、次の日の日曜日の午前中、いつもイベント情報を送ってもらったり、点検等お願いしている本命ネッツ店へ。
「いつもイベント情報もらっていますが、行けなくてすいません。今日は新型ボクシー試乗させてください」と試乗してみる。
ヴォクシーはやはり静かで乗り心地がよい。「下取りは以前点検の時見させてもらいましたが650,000円です。今が一番売り時ですよ」とそそのかされる。
しかし肝心の値引き金額はいまひとつ。120,000円を提示される。これは競合させるしかないと思い「ノアとも迷っているんです」と、一回目の交渉を打ち切る。
当日、夕方3件目、ノアを見にカローラ店へ。
相当売り上げが台数が少ないらしく、とにかく必死である。見積もりはいまいちであったが、「ご希望の金額までがんばります」と言うが「全て込みで1,800,000円でいかがか?」とこちらの要望に無理そうなイメージ。
「今週はこんな感じかなー」と日曜の夕食時、玄関のチャイムが鳴る。
2件目の本命店の店員が「7月あと1台売れば目標達成なのでお願いします。」と訪問。
こちらも「日曜の夕食時に迷惑な店員だなー」と思い見積もりをみると、ヴォクシーから値引き200,000円、下取り650,000円で総額2,080,000円である。
「これでは無理ですよ」とこちらも強気に出る。「いくらなら契約してもらえますか?」との問いに、「1,800,000円でどうです?」と言ったら「出来るかどうか店に戻って交渉してきます」
数十分後「それでお願いします」との電話あり。結局夜9時にヴォクシーを契約することに。
内訳は、値引きに限界があるとのことで、ヴォクシーから値引き277,315円、下取り800,000円
車庫証明手数料はカットしたが、実際は担当の人がやってくれた。ガソリンも満タンで納車を約束。
今思えば、もう少しがんばれば良かったかな。
最後に、やはり月末の商談はディーラの売り上げ台数が少なければ、買い手に有利な交渉が出来ると痛感しました。