ヴォクシーの購入データ
契約日 | 平成20年4月1日 |
ネーム 年齢 性別 | さちち/30代前半/女性 |
商談地 | 埼玉県 |
購入グレード | ヴォクシー ZS |
メーカー オプション | デュアルパワースライドドア |
ディーラー オプション 他装備付属品 | エアロパーツセット タイプB フロアマットデラックス サイドバイザー RVタイプ フードメッキモール |
オプション総額 | 175,350円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 441,143円 |
オプションからの値引き額 | 0円 |
無料サービス品名と総額 | メッキドアミラーカバー バックドアガーニッシュ インテリアイルミネーション ナンバーフレーム レインクリアリングブルーミラー 70,350円 |
値引き合計額 | 511,493円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,500,000円 |
下取り車 | 三菱 ミラージュアスティV 1300cc 平成8年式 77,000キロ 赤 AT |
下取り車の価格 | 10,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
前に乗っていた車が2ドアで乗り降りしづらく、家族も増えたし、年式も古く、故障してきたので新車を購入する事にしました。
最初はセレナ・ノア・voxyで、どれにするか決めかねていましたが、ノア・voxyがフルモデルチェンジするという話を聞いて、早速隣県のネッツへ。
しかし全然値引きが少なく少し様子見することに。外見の格好良さにひかれて、voxyで色々回ってみようという事になり、インターネットで激安の店を見つけ、東京まで行ってみました。
しかし、諸費用が高いというカラクリが!しかしこちらもそのまま帰るのもなんなので、近くのネッツ店へ。
車両費用が203万という事だけを伝え、ヴォクシーからいくら値引きしてもらえるか問い合わせる→店長登場!東京で見積もりした店よりかは安くなるが、トヨタのクレジットカードをつけたら○万円引き…と何かとオプション値引き攻撃で、嫌気がさし、とりあえず他を見てみようということに。
次の週、さらに他のネッツへ。
前のネッツのヴォクシー値引きにさらに数万上乗せして、勝負に出てみた。→店員は、金額を聞いて、『本当ですか?ありえない額ですよ。』と言う。
で、店長に相談してみますと言って10分後戻ってきた最初の言葉は『やはり無理でした。』撃沈!
最後の砦として、近所の車の修理屋さんの紹介でネッツの外商の人に連絡し、家まで来てもらう事に。
どこでもそうだけれど、私の車はやはり下取りは頑張っても1万円にしかならない…。しかし、今までで一番値引きがよかったので、もうこれ以上は無理だろうということで、ここで判を押すことに。
後から後付けオプション・工賃サービスでつけてもらい、ヴォクシーから値引き総額は50万以上になりました。最終的には希望額よりはるか上での契約となりました。
前の車と比べて、やはり広々とした空間に子供たちも大満足です。乗り降りにも両側スライドドアにしたのでとても楽チンです。
マルチ回転シートはあまり必要性がないと思い、つけなかったのですが、正解だったと思います。実際、裏向いて乗ることってないと思う。