ヴォクシーの購入データ
契約日 | H21.1.14 |
ネーム 年齢 性別 | つばさ/30代前半/男性 |
商談地 | 愛媛県 |
購入グレード | ヴォクシー ZS煌 |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | -- |
オプション総額 | 0円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 383,045円 |
オプションからの値引き額 | 0円 |
無料サービス品名と総額 | ガソリン満タン 6500円程度 |
値引き合計額 | 389,545円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,420,000円 |
下取り車 | トヨタ パッソ H20年式 7000km 黒 AT |
下取り車の価格 | 715,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
昨年購入したパッソが狭く下取りのあるうちに買い換えておこうとネッツに足を運びました。狙いはヴォクシーかセレナというところでしたが、やはりここはトヨタ車が以後の事を考えると良いのではないかとヴォクシーを本命に据え見積もりをしてもらいました。
やはりトヨタは営業の対応もよく気持ちよく交渉することが出来ました。
2件のネッツ店を競合させ嫁さんにも尻をたたかれながらの交渉となりかなり渋めとなり、バイザー、ナンバーフレーム、フロアシートなどはネットで自分での注文となり、ヴォクシーから車両本体値引きと諸費用削減、ローンの利率値引き、下取りのアップの交渉という私自身8台目の新車購入となりますが初めてのケースとなりました。
ネッツ同士の競合でしたが何度か交渉した結果、ヴォクシーの車両本体値引きは結構な差がありネッツA社は280000程度までネッツB社は380000という決定的な差がありました。
しかしローン利率についてはA社は3.5%、B社は4.8%に支払い総額にすればほとんど差が出ない状況、下取りは最初両店とも65万となり手詰まり状態となってしまいました。
そこでもう購入をあきらめようかと連絡し揺さぶりをかけたところ、両店とも下取りが71万5千円となりプラス6万5千円、そしてネッツB社がローン利率を3.5%でいかがでしょうか?という連絡をしてきました。
ヴォクシーからオプションなしで車両本体からの38万オーバーの値引き、各種手続き費用(約2万程度)カット、ローン利率の引き下げマイナス1.3%(5年ローン約10万程度だったと・・・)ネット等で調べてもこの金額はなかなか出ないと判断しネッツB社でヴォクシー購入にいたりました。
もう少しで決定権のある嫁さんからストップが出るところでしたがネッツの営業さんの頑張りで何とか購入にこぎつけました。