ヴォクシーの購入データ
契約日 | 2009年2月 |
ネーム 年齢 性別 | よっし~/30代前半/男性 |
商談地 | 北海道 |
購入グレード | ヴォクシー ZS煌 4WD |
メーカー オプション | ロングスライド回転シート |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマット、バイザー、ラゲージマット、 HDDナビ、バックガイドモニター、9型後席ディスプレイ、 ETC、エンジンスターター、冬タイヤ、鉄ホイール、 ホイールキャップ、TRDローダウンキット |
オプション総額 | 810,000円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 380,000円 |
オプションからの値引き額 | 200,000円 |
無料サービス品名と総額 | ガソリン満タン |
値引き合計額 | 580,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,380,000円 |
下取り車 | ホンダ ステップワゴン 2000cc H12年式 130,000km シルバー AT |
下取り車の価格 | 250,000円 |
下取り車の売却先 | 個人売買 (![]() |
値引き交渉レポート!
愛車ステップワゴンの車検時期だったのもあり、新車購入することに決めた。
VOXY、セレナハイウェイスター、ノアの3車で競合させた。
まずはじめに、ネッツA店でVOXY見積もり依頼。
値引20万。下取り10万。かなり渋い。
次に日産プリンス店。
若い営業マンだったが、熱意はものすごい。
下取り0円だが、代わりに値引でがんばると言うので期待。
しかし、27万の提示。う~ん、こんなもんか?
次にカローラ店。
店に入ってスタッフ数人と目が合ったが、あいさつはなし。
しかも、出てきた営業マン?らしきおじさんは、タメ口。
しまいにパンフレットだけ渡されて、「よろしく」のみ。
この時点でノアは除外。
次に隣町のネッツB店に行き、ヴォクシーの見積もり依頼。
担当者は営業課の課長。しかも、
「決算期なのでがんばらさせて頂きます。」の言葉。
期待大!
しかし、値引20万、下取り7万。???
ここで、他店との競合を金額は言わずにを伝えると、再見積。
ヴォクシーから値引43万、下取り10万。おお~!いい感じになってきた。
この条件をハンコをを持ちネッツA店にぶつけると、「同じでやらせてください。」と。
同じじゃここでなく最初に出してくれたB店にすることを伝え、冬タイヤのサービスを要求。
すると、店長が出てきて代替案の提示をしてきた。
冬タイヤを後から買うお金もないので、今回は車検をもう一度とることを告げ帰宅。
家に帰るとすぐにネッツA店から、
「さっきの冬タイヤ付きのの条件でお願いしたい」と電話があり。
OKをし、ヴォクシー契約となった。
最終的に愛車は個人売買で25万で処分でき、その分でHDDナビをつけることにした。
ヴォクシー最終値引き(車体、オプション分込みで)58万になった。
結局、ナビの分、予算オーバーにはなったが、まずまずの買い物だった。