ヴォクシーの購入データ
契約日 | 平成21年9月24日 |
ネーム 年齢 性別 | ラーズグリーズ/20代後半/男性 |
商談地 | 福岡県 |
購入グレード | ヴォクシー ZS煌Ⅱ |
メーカー オプション | -- |
ディーラー オプション 他装備付属品 | HDDナビ・リアモニター・リアカメラ・グラスシード・オートアラーム・リモートスタート等 |
オプション総額 | 658,800円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 350,000円越 |
オプションからの値引き額 | 50,000円 |
無料サービス品名と総額 | すべての工賃無料 |
値引き合計額 | 400,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,960,000円 |
下取り車 | トヨタ ウィッシュ 1800cc 19年式 50,000km超 パールホワイト AT |
下取り車の価格 | 1,180,000円 |
下取り車の売却先 | 新車購入店 (![]() |
値引き交渉レポート!
ウィッシュを平成19年3月に購入して、乗り潰すまで乗るつもりでしたが、最近妻のお腹に、双子がいることが判明し、来年には先に生まれた長女を会わせ、合計3児のパパになることが判明しました。
そんで、チャイルドシートを「3個」ウィッシュに乗せると、車が狭くなるし・スライドドアじゃないと子供が大きくなった際に、駐車場等で、隣の車にドアをぶつける等の将来的な不安もあり、少し大きなヴォクシーを買おうと妻と決意しました。(安月給なので、手出しは150万以内で計画)
購入計画車は、スタイル重視でトヨタのヴォクシーが第一候補でしたが、ノアが同じ車体を使用して作られていることが判明したため、両車を天秤にかけることにしました。
ちょうど今回購入時期の9月末は、上半期の決算時期でしたので、先に見に行った、ノアを売っているトヨタカローラの人が積極的に購入を勧めてきて、車体価格のみで30万の値引き&オプションでリアモニターのサービス等を言ってきたので正直、心が動きましたが、ウィッシュの下取りが90万円だったので保留にしました。(ガリバーよりは高かったです。)
次に、前回ウィッシュを購入させてもらった、某「久○米市のネッツ西○本・百年~」店に車の点検ついでに、ヴォクシーの試乗&購入検討をさせてもらいに行きました。
こちらの担当者の方は、前回ウィッシュを購入したときと同じ某課長さんで、とても親切な方です。
そんで、ヴォクシーを試乗中に、本音トークでノアと迷っている旨伝えたところ、早速見積もりを出してくれたのですが、ヴォクシーは人気があるのであまり値引きに期待できないかと思いきや、いきなり車体価格30万越の値引き&下取りが100万円越!!
これには、感激しました。
そんなんでノアの件は白紙にして、妻も欲しがっていた「ヴォクシー煌Ⅱ」を本日現金で大人買い(笑)する気になってしまい、ここのインターネットサイトの値引き最高値段を正直に担当者に伝えたところ、しばらくすると店長も直々に商談机に来てくれて値段の交渉となりました。
そして最終的には、値引きするところがなくなり、下取り価格を大幅に増やしてくれて118万で買い取ってくれました。
結論は、 「お店の方は、決算時期で新車を売りたい」 「私の方は新車を安く購入&下取りをより高く」
と、両者の思惑が一致したので、わずか1時間ぐらいでヴォクシー購入を決めてしまいました(手出しが結局180万になりましたが、良かったです。)
担当者の某課長さんには、下取り&値引き価格を店長と交渉して頑張ってもらい感謝しています。(ほんといい人ですよ、みなさんも是非どうぞ。)
今回、私の場合は前回新車を購入した先でヴォクシーを買ったので、その関係が、割引の値段に影響があって、参考にしかならないと思いますが、このような前回購入した車両が、初回車検が来る前に次の新車を同じ店で買い換える、買い方もお得かと思いました。