ヴォクシーの購入データ
契約日 | 2009年12月27日 |
ネーム 年齢 性別 | 肩こり/20代後半/女性 |
商談地 | 愛知県 |
購入グレード | ヴォクシー ZS煌Ⅱ |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 | プラズマクラスター、フロアマットデラックス、インパネ黒、サイドバイザー、ナンバーフレーム、ブルーミラー、HDDナビNHZA-W59G,バックモニターバックガイド用キット、リヤバンパー、ボディコート、希望ナンバー |
オプション総額 | 659,400円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 430,000円 |
オプションからの値引き額 | 143,130円 |
無料サービス品名と総額 | 希望ナンバー、ナンバーフレーム、ETC(純正)持ち込み取り付け+ナビ連、走行中のTV視聴可、チャイルドシート取り付け、すべての工賃無料 |
値引き合計額 | 573,130円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,771,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
1月に出産予定のため、家族が4人になるので現在13年目のサーフをスライドドアのファミリー向け車に買い替えを検討し始める。
最初はほどよい大きさのアイシスを検討していましたが、スライドが重い、視界が悪い事、特別仕様車だとヴォクシー、ノアなどとあまり価格が変わらないことがあったため、ネッツに知り合いがいることからヴォクシーに考えを移す。(少し顔に不満があるが…豚っぽくて…)
知り合いということもあり、オプションもナビ、バイザー、フロアマットと最低限で車両本体から一気に43万の値引きをしてくれ、旦那はかなり満足していたが、私はアイシスの予算で考えており、もっといけないかと不満に…知り合いのところではもう限界とのことで、あまりわがままをいうのも…ということで近くのネッツにその明細を持っていく。
一度目の交渉ではかなりいい値引きなのでこれ以上は…と渋い感じだったので、価格が一緒であれば知り合いネッツにしようかという感じになりその日は帰宅。
しかし年末になり自宅近くのネッツからがんばりますのでもう一度来店してほしいとのこと。
旦那と交渉の作戦をねりいざ交渉へ!!
若いディーラーで前回は上司と一緒だったせいか堅苦しい感じだったが今回は一人で伸び伸びとした感じ…交渉をスムーズにしたかったようで、「実は今日上から全体値引きから49万は値引きしてもいいと言われています。」と種明かしをしてくれる…笑
すかさずこちらも「じゃあオプションを増やしたらさらに値引きしてくれるんですよね?」と交渉。
最低限のオプションしかつけていなっかったのでサンルーフなどをつけたいというと、特別仕様にはつかないとのこと。
ではナビをHDDナビの料金でVGAディスプレイのHDDナビにして!(5万アップ)社外ナビも考えていると伝えるとナビがなくなると値引きもここまで出来なくなるとのことでこちらはOK。
さらにこの時点で260万代だったので250万代にしてというともー無理という感じだったが、旦那がトヨタカード入ったら値引きしてくれる?とサポート。するとJAF(二人で8000円)+トヨタカード加入条件であと3万値引きしてくれるとのこと。
気を良くしてさらにプラズマクラスター、インパネ、ブルーミラー、リヤバンパーを付けるからさらにサービスを要求、その結果、すべての工賃と、ナンバーフレーム、希望ナンバーをサービスにしてもらうことに。
そして何も知らない顔で「よくみんなサービスでつけてもらってるボディコートもつけて」とお願いしてみると、
いやいやあれ6万近くしますから( o )それはもー無理です…といいつつ半額は下さい…と言うのでじゃあ2万にして!さらに合計を縁起のよさげな277数字にして、そしたらもう決めますと伝えると、わかりました(~_~;)でも1000円でも下さいと、2771000になりました。
書類を書きつつ、持ち込み純正ETCをナビ連にしてもらうのと、走行中TVをみれるようにしてもらうのと、チャイルドシートの付け替えをお願いしました。
査定では10万前後の車でしたが13年目の車ということで補助金25万も返ってきますし、トヨタカードにて9000円のキャッシュバックと、紹介文にて5000円のキャッシュバックもあるため実質2507000円と当初250万くらいの予算で考えていたので大満足です☆
2009年最後の客ということでかなりがんばってくれたのでは…と思います。1月末に納車予定で出産と重なりそうですが、ヴォクシーに乗る日がが楽しみです(*^。^*)