ヴォクシーの購入データ
契約日 | 2011/09/18 | |
ネーム 年齢 性別 | ミキ/20代前半/女性 | |
商談地 | 愛知県 | |
購入グレード | ヴォクシー ZS | |
メーカー オプション | ホワイトパールクリスタルシャイン ETC | |
ディーラー オプション 他装備付属品 | フロアマットタイプ2 コンソールボックス ラゲージソフトボックス バイザー カジュアルナビNSDD‐W61 バックガイドモニター グラスシーラント(タイプT) ETCセットアップ手数料 | |
オプション総額 | 405,130円 | |
車庫証明 | 計上 | |
納車費用 | カット | |
車両本体価格 からの値引き額 | 453,971円 | ![]() |
オプションからの値引き額 | 84,000円 | ![]() |
無料サービス品名と総額 | -- | |
値引き合計額 | 537,971円 | |
購入総額 (下取り分含まず) | 2,540,000円 | ![]() |
下取り車 | -- | |
下取り車の価格 | -- | |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
今回、家族で大きい車が欲しいと9月初めに思いつき、即見積もりへ。
何も知らない私はなめられると覚悟でしたが、とりあえずヴォクシーの見積もりだけすることに。
初めの見積もりは2店舗で、25万の値引きスタートで280万の見積もりでした。
A店で旦那を連れ、足を運ぶ時間もないので、これ以上うちは値引きできない金額を出せといって、260万。ここに3万のオプション(コンソールBOX)を追加。
263万円。旦那がバイザー、マット68000円分をサービスしたら決めると言ったが、ダメだった。
(営業課長担当)
B店でも263万からの値引きが難しいという返答。(肩書きなし)
そこで、車の値切りが上手い義父に相談。
営業マンを知り合いに紹介してもらい、市外のディーラーへ。
担当:浅○さん40歳(課長)
まず、A店で出した商談内容と金額を頭にインプット。
初めて見積もりを出しにきたという設定。
会ってスグ、ノアとボクシ―で迷ってると一言。
まず見積もり。(5年保証11,550円プラス)
スタート値引きで280万。
義父「車体45万引きと、オプション3割引で出してこい」
電卓たたきに行き、戻ってきたら、
263万。
ため息で沈黙。
義父「いい人だって紹介もらったけどこんな見積もりは、知り合いの顔をつぶすも一緒じゃない?若夫婦が頑張って貯めてたお金おろしてきたのに、こんな見積もりならノア買いに行ったほうが安く買えるよね?」
と買うつもりできたことをアピール。
浅○さん:ガソリン満タンを提案。
旦那:ガソリンは経費がおりると却下。
旦那「浅○さんってよりも、知り合いが大したことなかったんじゃないの」
浅○さん「どうしたらいいですか?」
義父が電卓をたたき、オプションの3割引を細かく計算。(91,000円引きを提案)
義父「車体を45万に変えてこい。」
電卓たたきに中へ浅○さん。
次に提示したのが258万
更に
+18,000円のオプション追加。
旦那「頑張ってパンチがきいた見積もりでいいんだけど、あと一押しだよね。肩を押してくれる?」
旦那「自分の車も、車検をあと一回通して車変えるから、良くしてくれたら、また浅○さんに頼みたいし、車探してる子に紹介もできる」
浅○さんは電卓をたたいて難しい顔。
義父「車体値引きを45万にして、254万。よし買った。買った買った~。タバコ吸ってくるから書類用意しておいて~」
とタバコを吸いに。
浅○さんの意見は完全無視。笑
254万でいいですか?と私に最終確認。
義父、旦那が戻って来るときには254万の注文書を持ってきました。
1時間~半くらいで購入しました。
現金で払ったので、お互い気分のいい商談だったと思います。
エコカー減税安く、
3,077,971円が2,540,000円
538,000円ほどの値引きでかなり満足です!
他店の限界値から3万程オプション追加してるのに9万も安くなったので、A店B店の信用はないですね。
2台目も浅○さんに頼むねとお願いしました。
ヴォクシーは1か月半~2か月の納期で、ナビが震災で2か月ちょっとかかると言われました。
楽しみです♪