ヴォクシーの購入データ
契約日 | 平成28年7月16日 |
ネーム 年齢 性別 | てんたろう/30代後半/男性 |
商談地 | 福岡県 |
購入グレード | ヴォクシー ハイブリッド V |
メーカー オプション | ブラッキッシュアゲハ、スペアタイヤ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | コーティング、フロアマットデラックス、サイドバイザー、ナンバーフレーム、バックモニター、ETC、7インチTCナビ、メンテナンスパック(54ヶ月分) |
オプション総額 | 396,000円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 440,000円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | -- |
値引き合計額 | 440,000円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,350,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
3人目の子供が9月に産まれるので、大きな車を買うことにしました。遂に軽自動車からの卒業です。
半年前から、大手主要ディーラーをまわり下見。ぼちぼちと関係を作って来ました。
狙いは、ノアかヴォクシーのハイブリット。
居住県内のディーラーでは大した値引きは見込めないと判断し、越境することに。福岡県のディーラー2社に絞り込みました。
そして先日ボーナス商戦狙いで、一家4人にて乗り込みました。ガチンコです。(一人で行くより、嫁のパワーは大いに頼りになりますよ。子供の癒しも案外効果ありです。)
まずは、カローラ、ノアの商談です。
どっちが本命というのはありませんが、自分的には外観はともかくとして、ヴォクシーのブラッキッシュアゲハに惹かれていました・・・、嫁的には「安い方で」と、シンプルな切り口。店に到着。
さすがにフェア中という事もあり、対応は上々。気さくなセールスマンで話しやすく、試乗、説明、雑談をはさみ、見積り完了。上記オプションを付け、総額約380万円。
ここからは嫁の出番です。
駆け引きなしでいきなり60万円引きを要求するも、さすがこれは却下。しかし、その日は販売数が悪いらしく、本日中にハンコしてくれるならという条件で、店長に掛け合ってくれました。
数分後持ち帰ってきた結果は・・・340万。勿論、嫁は納得しません。さらに粘りましたが、やはり限界ということで終了です。ネッツに行った後に返事をすると言い残し、退店しました。
そのまま近くのネッツ、ヴォクシーの商談へ。到着後、早速スタート。
ノアとほぼ同条件で見積ってもらい、先ほどのカローラ店の値引き額を伝えた上で、こちらは330万円を要求しました。
すぐにセールスは店長のところへ・・・色々やり取りがあったのでしょう、約15分後に戻って来ました。結果は337万円。
セールスは「ノアなんかには負けたくないんですよ・・・」と漏らし、頑張っている感をアピールしていましたが、まだまだこちらも引けません。333万円と一押し。
セールスは苦笑しながら再度店長のところに・・・。
結果、納車費用カットとトヨタのクレジットカード加入と一部代金のカード払い、本日中のハンコ、を条件に335万円・・・、これ以上は無理とのことでした。
嫁も致し方なしと降参です。ヴォクシーに決まりました。
セールスはその日の夜にわざわざ家までハンコをもらいに来ました、土壇場で裏切られる事もあるそうです。営業職は、大変ですね・・。納車は8月末、楽しみです。
初めて新車というものを購入しましたが、色々なセールスマンの話が聞けて楽しかったです。
次回は10年以上先になりそうですが、今回の反省を活かせられれば、良いですね。素人の自分にとって、当サイトはとても参考になりました。ありがとうございました。
※管理人より
当サイトが少しでもお役に立てたなら幸いです。値引きも素晴らしいです!