2022年7月にフルモデルチェンジされた日産エクストレイルは、モダンで逞しい外装デザインに生まれ変わりました。
この外装デザインを彩るボディカラーは、モノトーン7色+2トーン8色の合計15色と選びごたえ十分。
当サイト(クルマを買う!)ではエクストレイルの人気カラーランキングや各色の特徴、内外装色の組み合わせなどを紹介していきますので、カラー選びの参考にどうぞ!
エクストレイルの人気カラーランキングを発表!カラーバリエーションは全15色
1位 | ブリリアントホワイトパール ※ |
---|---|
2位 | ダイヤモンドブラック ※ |
3位 | カスピアンブルー ※ |
4位 | ブリリアントシルバー |
5位 | ダークメタルグレー |
6位 | カーディナルレッド ※ |
7位 | ステルスグレー ※ |
※ 有料カラー
☆このランキングはメーカー発表やディーラー等への取材など、当サイト(クルマを買う!)の独自調査データに基づいています。
エクストレイルのカラーサンプル
エクストレイルのボディカラーは画像と実際の車両で違って見えることがあるので、ディーラーでカラーサンプル(実車と同じ塗装のミニカーやサンプル帳など)を見せてもらうとよいでしょう。
エクストレイルの各色を紹介!
ブリリアントホワイトパール

nissan.co.jp/x-trail
エクストレイルの人気カラーランキングトップはブリリアントホワイトパールです。
純白というよりも僅かにクリーム色掛かった白。
手間の掛かった3コートパール塗装ならではの美しい輝きは、見る者を虜にします。
飽きが来ず、長く付き合える色の代表格と言えるでしょう。
リセールバリューが高く、手放すときに損失が少ない点もメリットです。
※ブラック2トーンルーフでメリハリをプラス!

nissan.co.jp/x-trail
X / Gではルーフにスーパーブラックをあしらった2トーンカラーも選べます。
メリハリの効いた雰囲気が魅力です。
ダイヤモンドブラック

nissan.co.jp/x-trail
2位にはダイヤモンドブラックがランクインしました。
ダイヤモンドブラックは花崗岩の一種で、キラキラと黒光りするのが特徴。
その特徴をパール塗装で見事に再現しています。
上質感に加えリセールバリューもブリリアントホワイトパールに次いで高く、安心して選べる点もメリットです。
カスピアンブルー

nissan.co.jp/x-trail
カスピアンブルーがランキング3位に滑り込みました。
文字通りカスピ海を彷彿とさせる美しいブルー。
その神秘的な雰囲気に引き付けられる人が続出しています。
メタリック塗装ならではのキラキラ感も、魅力のひとつです。
※ブラック2トーンルーフでお洒落に!

nissan.co.jp/x-trail

nissan.co.jp/x-trail
X / Gにはルーフにスーパーブラックをあしらった2トーンカラーが、オーテックにはルーフにダイヤモンドブラックをあしらった2トーンカラーが設定されています。
ブラックが絶妙なアクセントになり、一段と洒落た雰囲気を醸します。
ブリリアントシルバー

nissan.co.jp/x-trail
シルバー系の人気も根強く、4位にランクインを果たしました。
メタリック塗装のシルバーで、光が当たる場所ではキラキラと輝いて見えます。
汚れが目立たないのもメリットですが、洗車をすればしっかりと応えてくれるでしょう。
万人向けカラーの代表格と言えます。
ダークメタルグレー

nissan.co.jp/x-trail
エクストレイルには2種類のグレーが用意されていますが、このダークメタルグレーは無料カラーです。
無料と言ってもメタリック塗装特有の輝きがあり、上質感に溢れています。
渋いカラーですが地味過ぎることはなく、魅力十分。
新型エクストレイルの掘りの深い造形との相性も優れています。
カーディナルレッド

nissan.co.jp/x-trail
カーディナル=「深紅の」という冠名を持つ赤です。
カラークリアパールメタリックという特殊な塗装が施され、美しい塗装面を持っています。
落ち着きのある赤なので、女性ばかりでなく男性ユーザーにもマッチするでしょう。
エクストレイルを情熱的に演出するカラーです。
※ブラック2トーンルーフで鮮烈に!

nissan.co.jp/x-trail
オーテックにはルーフにダイヤモンドブラックブラックをあしらった2トーンカラーを設定。
赤と黒は相性が良く、鮮烈な雰囲気を醸します。
ステルスグレー

nissan.co.jp/x-trail
ステルス=隠密の名を関するグレーです。
こちらは手間暇の掛かったパール塗装なので有料となります。
ステルスと名は付くものの、パール塗装ならではの煌めき感があるため決して地味ではありません。
迫力の点ではブラック以上と言えるでしょう。
※ブラック2トーンルーフでより精悍に!

nissan.co.jp/x-trail
X / Gはルーフにスーパーブラックをあしらった2トーンカラーが選べます。
モノトーンよりも精悍なイメージです。
エクストレイルのおすすめカラーは?
エクストレイルは明るいカラーからダークなカラーまで揃い、2トーンカラーも選べます。
それだけに、なかなか色を決められない人もいることでしょう。
そんな人のために、ニーズ別のおすすめボディカラーを紹介していきます。
アウトドア派におすすめカラーは?
- ブリリアントシルバー
- ダークメタルグレー
エクストレイルをアウトドアでガンガン使い倒したいなら、汚れが目立たないカラーが良いでしょう。
ブリリアントシルバーやダークメタルグレーなら泥や埃が付いてもあまり目立たず、汚らしい雰囲気になりません。
洗車の回数を減らせるので、無精な人にもおススメです。
シティユースにおすすめのカラーは?
- カスピアンブルー
- カーディナルレッド
SUVと言ってももっぱら街乗りがメイン、という人も少なくないはず。
そんなシティ派の貴方には、カスピアンブルーかカーディナルレッドがおススメです。
派手過ぎない範囲で華やかさがあり、街の風景を明るく彩ります。
勿論運転している自分自身も高揚した気分で運転できるでしょう。
リセールを重視したい人におすすめなカラーは?
- ブリリアントホワイトパール
- ダイヤモンドブラック
手放す時になるべく損失を減らしたいなら、リセールバリューの高い色を選ぶ必要があります。
リセールの高さではブリリアントホワイトパールとダイヤモンドブラックが双璧です。
ことにブリリアントホワイトパールは、他のカラーより10万円以上高い査定額が期待できるでしょう。
下取り車があるなら相場を調べておく
新車購入のためにディーラーを周るなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るはずです。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高査定が期待できます。1分程度の入力の後、画面上に買取店の概算価格がすぐに表示されます。
エクストレイルのカラーナンバー(カラーコード)はこちら
カラー名 | カラーナンバー(コード) |
---|---|
ブリリアントホワイトパール | QAB |
ダイヤモンドブラック | G41 |
カーディナルレッド | NBL |
カスピアンブルー | RBY |
ステルスグレー | KB6 |
ブリリアントシルバー | K23 |
ダークメタルグレー | KAD |
ブリリアントホワイトパール / スーパーブラック 2トーン | XBJ |
カスピアンブルー / スーパーブラック 2トーン | XEU |
サンライズオレンジ / スーパーブラック 2トーン | XEV |
ステルスグレー / スーパーブラック 2トーン | XEX |
シェルブロンド / スーパーブラック 2トーン | XEW |
カスピアンブルー / ダイヤモンドブラック 2トーン | XGT |
ステルスグレー / ダイヤモンドブラック 2トーン | XGM |
カーディナルレッド / ダイヤモンドブラック 2トーン | XGR |
エクストレイルの内装色に合うボディカラーはコレ
エクストレイルの内装カラーは2通り
エクストレイルの内装は全車ブラックが標準です。
ブラック内装(全車)


nissan.co.jp/x-trail
エクストレイルはグレードによりシート表皮などに違いはあるものの、標準の内装色は全車ブラックで統一されています。
シックな内装色なので、ボディカラーは対照的に明るいカスピアンブルーやカーディナルレッドを合わせるとよいでしょう。
タン内装(G)


nissan.co.jp/x-trail
上級グレード「G」のみ、オプションでタン内装を選ぶことができます。
個性が強い分、合わせるのが難しい色ですが、定番のブリリアントホワイトパールやダイヤモンドブラックを選んでおけば間違いありません。
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
新車を買うなら、購入価格も気になるところではないでしょうか。
もし下取り車があるなら下取り車を高く売ることで、トータルで新車を安く買うことが出来ます。
実は値引きよりも下取り車の方が、新車を安く買うには重要なのです。
ディーラーで査定した下取り車の価格は、かなり低く見積もられています。
何故かと言うと、再販するにしろオークションに流すにしろ、人件費や車両保管、整備等の経費がディーラーの場合非常に多く掛かってしまいます。
そのため、下取り車の査定金額は低くなってしまうのです。
反対に買取専門店なら、買取った中古車を在庫させずに、すぐにオークションに出す事が出来るので経費がディーラーより掛かりません。買取専門のため余計な経費は掛けないので、その分査定金額は高くなります。
この買取店の金額とディーラーの査定額を比較すると、平気で20万円以上安く見積もられる事があります。
ただ、自分の車の相場が分かっていないと、ディーラーの査定額が高いか安いかの判断が出来ません。
そこで、管理人が毎回利用するのが一括査定の「ナビクル車査定」です。わずかな入力時間ですぐに自分の車の買取金額が表示されます。
この時は、ディーラーで76万円で査定されたフィットシャトルが、上記のように最高96万円の買取金額が付きました。
そこでディーラーに「買取店で96万円の金額がついている」と伝えた所、95万円までディーラーの査定金額がアップしました。
ナビクル車査定の買取金額をディーラーに伝えただけで、なんと19万円もアップしたのです。とても簡単なので、ディーラーの下取り金額をアップさせるにはオススメの方法ですね。
ちなみに実際に買取店に査定してもらった所、最高で108万円の金額を付けた買取店があったので、そこに売却しました。
どちらに売るにしろ、ナビクル車査定はオススメできます。
新車の納期が長い・新車が高いなら新古車も選択肢に入れてみる
ガリバーの中古車ご提案サービスなら希望する車種や条件、予算などを伝えれば、 ぴったりの中古車を無料で探してくれます。
なので自分で1台1台中古車を探したり、比較する手間や時間が掛かりません。
また、現在新車の納期が長いため中古車需要が高く、本当に程度の良いお買い得な中古車は非公開車両として中古車販売店に並ぶ前に売れてしまいます。
そう言った市場に出回る前の非公開車両も優先的に紹介してくれるので、よりお得な中古車を提案してくれるでしょう。
「燃費のいい車を探して」「予算50万以内で荷物を積める車を探して」と言ったリクエストも可能です。中古車探しで気になる事は、なんでも相談してみるといいでしょうね。
併せて読みたい
エクストレイルの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのエクストレイル値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人が日産エクストレイルを限界値引きで購入しています。
今月のエクストレイルの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。