エクストレイルの購入データ
契約日 | 2008年2月 |
ネーム 年齢 性別 | 温泉大好き/40代後半/男性 |
商談地 | 北海道 |
購入グレード | エクストレイル 20S 4WD |
メーカー オプション | バイキセノン、インテリキー、イモビ、プライバシーガラス、寒冷地仕様 |
ディーラー オプション 他装備付属品 | スタッドレスタイヤ、アルミホイール(純正)、フロアーマット、 スノーブレード、下回り錆止め、ルーフスポイラー、キッキングプレート、 XTパッケージ、HDDナビ、バックモニター |
オプション総額 | 790,000円 |
車庫証明 | 計上 |
納車費用 | 計上 |
車両本体価格 からの値引き額 | 404,590円 |
オプションからの値引き額 | -- |
無料サービス品名と総額 | プラスチックバイザー、ナンバープレートトリム、マフラーカッター |
値引き合計額 | 404,590円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,334,590円 |
下取り車 | 日産 アベニールサリュー 2000cc 平成9年式 155,000キロ シルバー AT |
下取り車の価格 | 30,000円 |
下取り車の売却先 | ディーラー (![]() |
値引き交渉レポート!
一度はSUVに乗ってみたかったので、エクストレイル、フォレスター、アウトランダーの3車の中から検討し、エクストレイルに決めました。
個人的にはフォレスターが良いかなと思っていましたが、ラゲッジルームの広さ、愛犬を乗せた時の掃除のしやすさ、そして最終的には大幅な値引き額がエクストレイルに決めた決定打となりました。
車種をエクストレイルに絞り込んだ段階で、日産のA、Bの2店舗で交渉が進み、中でも条件が良いA店に決めるつもりで再交渉に出向いたのですが、たまたま営業マンが不在で1時間後に帰ってくると言われたことから、暇潰しに未交渉のC店に出向いたのです。
ちなみにこのC店は以前に一度出向いたことがあるのですが、その時の営業マンの態度にすごく不満が残り交渉する気にもならず、早々に退散した店です。
しかし、今回接した営業マンは以前の方と違う方で初対面でしたが、前に出向いた時の私を覚えていた事がきっかけで期待薄ながらも交渉を始めたのですが、予想に反し他2店よりもかなりの好条件を提示してきたのです。
早速その条件を元に他A,B店にて交渉したのですが、2店共C店の条件に及ばなかったので結局はC店に決めました。
皮肉にも同じ店でも、営業マン次第で情勢が大きく変わることがあるので、皆さんも参考にしてもらえればと今回記述させてもらいました。