エクストレイルの購入データ
契約日 | 2016年12月11日 |
ネーム 年齢 性別 | やさかや/60代前半/男性 |
商談地 | 岡山県 |
購入グレード | エクストレイル 20X ハイブリッドエマージェンシーブレーキパッケージ4WD |
メーカー オプション | クロスシート+カーペットインテリア パノラミックガラスルーフ |
ディーラー オプション 他装備付属品 | ベーシックセレクションB インテリアLEDパッケージ トノカバー |
オプション総額 | 292,293円 |
車庫証明 | カット |
納車費用 | カット |
車両本体価格 からの値引き額 | 100,933円 |
オプションからの 値引き額 | -- |
無料サービス品名 | ナビゲーション ガラスコーティング 320,000円 |
値引き合計額 | 420,933円 |
購入総額 (下取り分含まず) | 3,440,000円 |
下取り車 | -- |
下取り車の価格 | -- |
下取り車の売却先 | -- (![]() |
値引き交渉レポート!
社用車として購入しようと、日産エクストレイルを見に行きました。別にこういうSUVタイプの車が必要というわけでもありません。ただ私の好みで選んだだけです。でも実際に使うのは営業とかで回る社員なので、一緒に見に行きました。
試乗もさせてもらいました。
乗り心地はいいです。シートの感じもいいし、インパネも安っぽい感じもなく、なかなかの高級感をまとっています。強いて言えば、ロードノイズが少し感じてしまうところでしょうか。私は正直気にならなかったのですが、社員は気になったようです。
「このロードノイズはこんなものかな?」
セールスさんに聞くと、
「そうですね。そこまでひどくはないと思うのですが、これはこんなものです」
まぁ慣れろということらしいです。社員も気にしなければ大丈夫というので、そこまで問題ではないようです。
「燃費はどれくらいですか?」
「上手く乗れば13、4は出ますね。もちろん乗り方にもよるでしょうけど」
そこまで出ればいいほうかと思います。でもきっと街中をチョロチョロ走ることが多いので、もう少し燃費は落ちるかなと思ってはいます。
「どう?使えそう?」
私は連れてきた社員に聞きました。
「全然大丈夫ですよ。って逆にこんな車で営業回っていいんですか?」
普通にもっと営業車っぽいのを選ぶと思っていたのでしょう。社員はエクストレイルと聞いて、喜んでいるようでした。
「いいだろう。カッコいいし。お客さん乗せるのも大丈夫だろ?」
「大丈夫です。後ろも広いし、使いやすいですよ」
現場で使う社員の評価もいいようです。エクストレイルで決めていいかなと思いました。
「今チラシ入っていたけど、法人で購入してもしてくれるのかな?」
エクストレイルを見に来たのは、実を言うと、新聞折り込み広告を見たことがきっかけでした。車はもちろん前から知っていましたが、チラシを見て、触発されたのです。
「もちろんです。フェア値引きでさせて頂きます」
フェア値引き10万円プラスナビゲーションプレゼント。かなりお得かなと思います。
もう一押しあれば、すぐに決めていいかなと思います。
そう思っていると、セールスさんが言ってきました。
「お気にいっていましたら、なんとか今日決めてくれませんか?もう一頑張りしますので」
「おっ。どこまで頑張ってくれるの?」
「はい。きれいにお乗り頂けますように、さらにボディコーティングをサービスでお付け致します」
これはラッキーでした。
「ガラスコーティングだよね?」
「はい。もちろんガラスコーティングでさせて頂きます」
「よし。じゃあ決めますよエクストレイルに」
「ありがとうございます!」
こうしてエクストレイルを社用車として購入しました。